地域情報

海と街の大冒険 泉南で6月8日にロゲイニングイベント/大阪
泉南市観光協会(大阪府)は6月8日、まち歩きを軸にしたロゲイニングイベント「泉南トレジャー 海と街の大冒険」を開く。関空を望む海辺か、歴史ある町並みなど泉南市の魅力を家族でめぐってもらう。 ロゲイニングはオーストラリア発祥のスポーツで...

温泉の知名度向上へ わかやま12湯推進協が総会、サミットや献湯祭を実施/和歌山
和歌山県の温泉を国内外にアピールしている、わかやま12湯推進協議会(青木査稚子会長=トラスト旅行)は4月24日、田辺市・川湯温泉の川湯みどりやで2025年度総会を開いた。総会の前に2月に亡くなった前顧問の小山哲生氏(元和歌山県旅行業協会理事...

2027年秋のDC開催地は滋賀県に決定
JRグループと各地が連携して展開する大型観光キャンペーン「デスティネーションキャンペーン(DC)」の2027年秋(10―12月)の開催地が滋賀県に決まった。00年1―3月に続く2回目。 5月15日、決定通知書の伝達式を開催。三日月大造...

万博が最大のチャンス 鳥取県観光連盟、関西から誘客に全力
2025年度春季鳥取県観光情報説明会が4月23日、大阪市北区のTKPガーデンシティPREMIUM大阪梅田新道で開かれた。鳥取県観光連盟が主催するもので、旅行会社の企画担当者ら40人と地元観光関連施設ら60人の計100人が出席した。 同...

大阪中之島美術館で「生誕150年記念 上村松園 」 6月1日まで後期展示がスタート
美人画の第一人者として大正から昭和期にかけて活躍した日本画家、上村松園(1875-1949)の生誕150年を記念した展覧会が大阪市北区の大阪中之島美術館で開かれている。前期は5月11日に終了し、5月13日から後期展示が行われている。 ...

三浦半島最大級朝市を月1で開催、いちご よこすかポートマーケットが「横須賀朝市Morning Market」を開催
⼈々の豊かな暮らしを⽀える「サステナブルインフラ企業」であるいちごが運営する商業施設「いちご よこすかポートマーケット」(神奈川県横須賀市)は5月24、25日、三浦半島最大級「横須賀朝市Morning Market」を開催する。横須賀朝市M...

地球の営みを体感 小田急箱根、大涌谷に新展望エリア/神奈川
小田急箱根は4月25日、箱根ロープウェイ大涌谷駅1階と駅前広場に新たな展望エリア「ちきゅうの谷」をオープン、翌26日には箱根海賊船「ビクトリー」の特別船室をリニューアルし、芦ノ湖で運航を再開した。 ちきゅうの谷は「黒・ジオ・風」をテー...

「ひと旅 ふた旅、めぐる旅。」 JR東日本・北海道ら連携で12月―26年3月に「青森県・函館観光キャンペーン」
青森県と北海道、JR東日本、JR北海道は12月1日―2026年3月31日、「青森県・函館観光キャンペーン」を展開する。「ひと旅 ふた旅、めぐる旅。青森―函館」をキャッチフレーズに、国内外へ青森・函館、道南の魅力をアピールする。 青森県...

メディアアートを披露 オーストリア・リンツ市、万博でイベント
大阪・関西万博オーストリアパビリオンで4月16日、オーストリア・リンツ市観光局のPRイベントが行われた。オーストリア第3の都市として「アルス・エレクロトニカ」などメディアアートの祭典が開かれ、この日はバーチャル・シティツアーが初めて披露され...

民間投資で若狭湾活性化 嶺南6市町、ホテルや飲食店の計画を公募/福井
福井県南部の嶺南6市町で、国内外から観光客を呼び込むリゾートエリアを形成する計画が進められている。市有地などを貸与し民間投資を促す。こうした計画を広域で行うのは全国でも珍しい。 「若狭湾プレミアムリゾートエリアプロジェクト」と名づけら...