地域情報

サブスクでエリア周遊促す ひがし北海道DMOが推進
一般社団法人ひがし北海道自然美への道DMOは4月26日、大阪市北区の大阪第一ホテルで観光素材説明会を開いた。サブスクリプション制による2次交通や体験観光などの取り組みなどを紹介した。 説明会では、はじめに野竹鉄蔵専務理事があいさつ。「...

新潟・柏崎市 最大7000円の宿泊割りを開始、全国民が対象
新潟県柏崎市は5月13日から市内の登録施設の宿泊料金を最大7000円割り引く「楽宿(らくやど)かしわざきキャンペーン」を始めた。期間は夏休み前の7月18日宿泊分まで。 [caption id="attachment_29834" al...

東京・多摩動物園でマレーバクの赤ちゃん生まれる
東京都日野市の多摩動物公園で5月9日、マレーバクの赤ちゃんが生まれた。性別はメスでリンと名付けられた。 母親は日本平動物園(静岡市)生まれのユメ18歳、父親は多摩動物公園生まれのケン10歳。ユメは4回目の出産で、落ち着いて子育てしてい...

箱根・芦ノ湖四湾一斉打ち上げ花火、5月15日に開催
神奈川県箱根町の芦ノ湖で5月15日、「芦ノ湖四湾一斉打ち上げ花火大会」が開かれる。芦ノ湖では例年、夏祭りの時期に花火大会が行われているが、4つの湾から同時刻に打ち上げるのは初めて。 [caption id="attachment_29...

温泉再生ムービー、加賀温泉郷で撮影開始/小芝風花さん主演、23年秋公開
温泉再生ムービー「Lady Kaga(レディ・カガ)」の撮影が5月末から、石川県の加賀温泉郷で始まる。加賀温泉郷を舞台に老舗旅館の若女将たちがタップダンスを通じて生まれ故郷の温泉旅館や温泉地を盛り上げていくストーリーで、女優の小芝風花さんが...

「発酵ジェラート」で福井市内を食べ歩き 福井県観光連盟が老舗と開発
公益社団法人福井県観光連盟がジェラートマエストロの森國晶子さんの協力・監修のもと、「福井発酵ジェラート」を開発した。福井県に根づく発酵食・熟成食文化の認知度を向上するとともに、観光客の周遊を促進するため、新規のメインコンテンツとして製品化。...

地方創生で連携強化 NTT西日本やパソナなど5社、大阪でフォーラム
地域創生の“いま”と“これから”について語る「地域創生推進フォーラム」が4月25日、大阪市内のオープンイノベーション施設QUITBRIDGEで開かれた。 主催したのは、西日本電信電話(NTT西日本、小林充佳社長)とパソナグループ(南部...

温泉リトリートを提案 あわら市観光協会、6月18日はヨーガデー/福井
福井県のあわら市観光協会(前田健二会長=美松)は6月18日、清風荘で「温泉リトリート あわらヨーガデー」を開く。2回目の開催。 あわら温泉では、温泉で癒されながら免疫力をアップ=健康と捉え、健康をテーマにした旅のコンテンツを提案。ヘル...

白馬岩岳マウンテンリゾートに「白馬ヒトトキノモリ」がオープン
「世界水準のオールシーズンマウンテンリゾート」を標ぼうする長野県・白馬岩岳に4月28日、新展望エリア「白馬ヒトトキノモリ」がグランドオープンした。芽吹きの季節を迎えたもののいまだ残雪が残る春のマウンテンリゾートを訪ねた。(文・写真 野添ちか...

千葉・白子町 県内最大の玉ねぎ産地で玉ねぎ狩りはいかが
千葉県白子町の約50カ所の農家が5月31日まで「玉ねぎ狩り」を受け付けている。掘った玉ねぎは5キロ700円、10キロ1200円で販売している。 房総半島の太平洋に面した白子町は県内最大の玉ねぎ産地として知られている。 玉ねぎ狩り...