地域情報

徳島県三好市、“ガストロノミー”を東京で発信
徳島県三好市(高井美穂市長)は3月23日、東京・千駄ヶ谷のレストラン・洋食屋Le Rire(ル・リール)で「三好市の食とお酒を楽しむ夕べ」を開いた。メディア関係者など約20人が招待された。 冒頭、高井市長は「市は東京23区が入る広さに...

⽩⾺岩岳マウンテンリゾート 4月28日にグリーンシーズン開幕
⽩⾺岩岳マウンテンリゾート(長野県白馬村)は4月28日からグリーンシーズンの営業を開始する。 今シーズンは新たなグリーンシーズンエリアとして標高1100メートル付近のなだらかな斜面に「白馬ヒトトキノモリ」がオープン。リード付きの体験乗...

栃木県 4月11日から県民割りを関東6県に拡大、東京は除外続く
栃木県は1人1泊あたり5000円を割り引くなどの県民割り「県民一家族一旅行」の対象に、4月11日から関東ブロックの茨城、群馬、埼玉、千葉、神奈川、山梨の各県在住者を追加した。東京都は引き続き除外している。 [caption id="a...

北東北のGWは2大花火で幕開け 秋田・大曲と岩手・陸前高田で
今年、北東北のゴールデンウイークは2つの大規模な花火大会で幕を開ける。 例年8月末に秋田県大仙市で開催される全国花火競技大会で知られる「大曲の花火」。スプリングフェスタとして4月29、30日の2日間、大曲河川敷の「大曲花火公園」を会場...

大阪・関西万博、公式キャラ決定 この夏には愛称も
2025年大阪・関西万博の公式キャラクターが決まった。万博公式ロゴマークを生かしたデザインで、公募で寄せられた1898作品の中から選ばれた。 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会が昨年11月から1カ月間公募。最終候補作品3作品の中...

埼玉県物産観光協会 「鎌倉殿の13人」の畠山・比企一族ゆかりの地バスツアー
埼玉県物産観光協会はNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に登場する畠山重忠・比企一族ゆかりの地や、近隣の観光スポットを訪ねる日帰りバスツアーを催行する。 大宮駅発着で「れきしクン」こと長谷川ヨシテルさんの案内で菅谷館跡、岩殿観音正法寺な...

熱海市・網代温泉 4月9日に海上花火大会、2000発を打ち上げ
静岡県熱海市の網代(あじろ)温泉で4月9日、海上花火大会が開かれる。20時30分から15分間に約2000発を打ち上げる。 前方を海に後方を山に挟まれた地形で行われる花火大会は迫力ある炸裂音が魅力の1つ。名物の干物にちなみ魚の形をした花...

西武鉄道 池袋、豊島園駅をメイキングオブハリー・ポッター仕様に改装へ
西武鉄道(埼玉県所沢市)は2023年の「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京-メイキングオブハリー・ポッター」の開業にあわせ、池袋駅と最寄り駅の豊島園駅を映画の世界観に合わせて改装すると発表した。 メイキングオブハリー・ポッターは...

駿河湾で桜えびの春漁始まる 静岡市由比港で初競り、市内では生食も
静岡県の駿河湾で3月30日、桜えびの春漁が行われ、翌31日、静岡市由比港には0・9トンが水揚げされ初競りが行われた。漁期は6月8日まで。 [caption id="attachment_29120" align="aligncente...

じゃらんリサーチセンター 今日から「マジ☆部」の利用を開始
じゃらんリサーチセンター(東京都千代田区)は4月5日、20歳前後のJリーグ観戦やマリンアクティビティ、温泉入浴などが無料になる「マジ☆部」(https://majibu.jp/)の2022年度サービスを開始した。 19歳と20歳が対象...