旅行業

海辺レジャーを研修、東京都が「八丈島バリアフリービーチ運営体験ワークショップ」を開催
[caption id="attachment_45946" align="aligncenter" width="600"] 八丈島バリアフリービーチ運営体験ワークショップ参加者[/caption] 東京都は7月10~11日、「令和...

ステマ禁止規定追加、下請法は“取適法”に 旅行公取協が通常総会
旅行業公正取引協議会(小谷野悦光会長=日本旅行、正会員273社)は6月24日、第24回通常総会を東京都千代田区のKKRホテル東京で開いた。設立40周年を迎える2025年度事業計画・収支予算、ステルスマーケティング(ステマ)の禁止の規定を追加...

25年度は1300億円目標 全旅・中間社長が株主らに宣言、「地域創生室」も開設
全旅(中間幹夫社長)の第52期株主総会が6月23日、東京都中央区のコートヤード・マリオット銀座東武ホテルで開かれた。総会後の懇親会には、株主のほか来賓や取引関係先も含め約150人が出席した。役員改選で再選し6期目を迎える中間社長を支える新体...

「兼高かおる賞」決まる 俳優のサヘル・ローズさんが受賞
日本旅行作家協会と日本旅行業協会が設けている第3回「兼高かおる賞」に俳優・タレントのサヘル・ローズさんが選ばれ表彰された。 同賞は、世界150か国以上を取材し、テレビ番組「兼高かおる世界の旅」などで、海外旅行の素晴らしさを伝え、海外旅...

「食×農×観光×文化」で持続可能な観光地づくりへ協業 JTBと弘前市、包括連携協定を締結/青森
JTB(山北栄二郎社長)は7月7日、青森県弘前市(櫻田宏市長)と持続可能な観光地づくりや地域活性化についての包括連携協定を締結した。連携して地域の課題を解決しながら観光を通して未来を見据えたまちづくりを進めていく。 両者はこれまでも観...

前年比1・2%増の310億3800万円 KNT―CT・5月の旅行取扱
KNT―CTホールディングスの5月の旅行取扱総額は前年比1・2%増の310億3800万円だった。コロナ禍前の2018年比では29・1%減。 国内旅行は同4・4%増、18年比26・2%減の212億1300万円。企業関連の取り扱いが増加し...

小谷野・日本旅行会長らが受賞 今年の「JATA会長表彰」
日本旅行業協会(髙橋広行会長、JATA)は7月2日、今年の「JATA会長表彰」の受賞者を表彰した。 表彰はJATAの活動や旅行業への貢献に対して授与するもの。主に本部・支部役員らJATAでの貢献に対する「功績表彰」は10人、会員会社従...

海外・国内とも売れ行き好調―国内は話題豊富な沖縄・大阪が人気 HIS・夏休み旅行予約動向
エイチ・アイ・エス(HIS)は7月2日、今年の夏休み(7月19日―8月31日)の旅行予約動向をまとめた。物価高で旅行需要が弱含みのなか、予約者数は海外、国内ともに前年を上回り、まずまずの売れ行きとなっている。 海外旅行の予約者数は対前...

万博の近畿好調も需要はやや弱め 阪急交通社・夏休み動向
阪急交通社は7月2日、夏休み(7月15日―8月31日出発)の海外旅行・国内旅行の予約状況から旅行動向をまとめた。海外旅行は回復局面が続くものの、国内旅行は需要が伸び悩み。物価高の影を差し、全体の旅行需要はやや弱いようだ。 国内旅行は対...

国土交通大臣賞に風の旅行社「ほしのいえセレクト乗馬」 JATA・ツアーグランプリ2025
日本旅行業協会(JATA)は7月2日、東京・全日通霞が関ビルで「ツアーグランプリ2025」の受賞者発表と表彰式を行った。応募総数147ツアーから、最高賞の国土交通大臣賞には、風の旅行社の「未経験者から上級者までみんなで草原集合!! ほしのい...