伊丹、関空で「旅客サービス施設使用料」導入 10月28日搭乗分から
18/09/04
大阪伊丹空港と関西国際空港では国内線の10月28日の搭乗分から、施設改修や利便性向上の費用に充てる「旅客サービス施設使用料」を導入する。これまでは空港施設の利用料は航空会社が負担していたが、導入後は利用客が航空運賃とともにオンチケット方式で航空会社に支払うことになる。
対象は大阪伊丹空港と関西国際空港第1ターミナルの国内線の利用者。関空第2ターミナルはすでに導入している。
大阪伊丹空港の使用料は大人260円、子ども130円、関空第1ターミナルは大人430円、子ども220円。
10月28日からは、新千歳空港、仙台空港の国内線・国際線でも同様に導入される。
交通 の新着記事
- 「二地域居住」へ推進団体を設立 ANA(25/09/30)
- 「食文化としての駅弁」を考える JR西日本、10月5日にシンポジウム/京都(25/09/22)
- DXで交通空白を解消 モビリティ・カンファレンス、官民連携の事例を紹介(25/09/19)
- カスハラ防止ポスターを作成 日本バス協会(25/09/18)
- 空港見学とガンプラ組み立て JAL、伊丹空港で万博関連イベント(25/09/17)