関空で航空撮影楽しむ「Spotters Day 2019」、世界11ヶ国・23空港で同時開催
関西エアポートは11月16日、 航空機写真の撮影を楽しむ通称「スポッター」と呼ばれる方々へ向けたイベント「Spotters Day 2019(スポッターズデイ2019)」を関西国際空港で開催する。今年で2度目の開催。
世界11カ国で同時開催「Spotters Day2019」
「Spotters Day2019」は、 普段は立ち入ることのできない空港内の制限エリアにスポッターを招待し、 国内外の航空機写真を撮影してもらうイベント。 当日は10:00~18:00まで、 目の前に降り立つ飛行機など、 迫力ある写真を間近で思う存分撮影することが可能となる。 今回は関西国際空港を含め、 VINCI AIRPORTSがネットワークを持つ世界11カ国(日本、 アメリカ、 コスタリカ、 カンボジア、 ドミニカ、 チリ、 フランス、 ポルトガル、 イギリス、 セルビア、 ブラジル)・23空港で同時に開催し、 総勢400人のスポッターが参加する。

昨年開催した「Spotters Day 2018」の様子
関西国際空港での参加者は、 関西エアポート公式Instagramを通じて募集をし、 限定6名の枠に80名の応募があった。 当日撮影された写真は、 「#VINCIAirportsSpottersDay」のハッシュタグをつけて発信することを予定しており、 InstagramやTwitteなどのSNSを通じて世界各地での様子を見ることができる。

昨年開催した「Spotters Day 2018」の様子2
- 空港見学とガンプラ組み立て JAL、伊丹空港で万博関連イベント(25/09/17)
- JR東日本・北海道ら12月から「青森県・函館観光キャンペーン」 オープニング記念商品を設定(25/09/14)
- お得に西九州へ行こう JR九州とJR西日本、佐賀・長崎対象に観光キャンペーン(25/09/14)
- 今冬も「ひがし&きた北海道キャンペーン」 JALとJR北海道連携で11―3月、道内周遊促す(25/08/30)
- 「『マーケティング感覚」の実装力」発売、高速バスマーケティング研究所の成定竜一代表(25/08/07)