南海フェリー、12月15日に新造船「フェリーあい」就航
19/11/27
和歌山⇔徳島を結ぶ、南海フェリーは12月15日、建造中の新造船「フェリーあい」を就航する。徳島のカラー「藍色・ジャパンブルー」をイメージして「愛と出会い」にあふれる安全・安心で楽しく快適な船旅を提供する。

試験航海中のフェリーあい
Wi-Fiなど充実した環境整備
新造船「フェリーあい」(総トン数:2,825トン)は、女性専用席や素晴らしい眺望のグリーン席、また海外インバウンド対応として各種案内表記・放送等の多言語化、Wi-Fi環境の整備はもとより、インスタ映えする外観や徳島・四国をイメージした内装などを備える。
就航記念イベントも、「つるぎ」は引退
就航開始を記念して12月15日当日、和歌山港発下り5便(10:35発)、徳島港発上り6便(13:25発)にご乗船されるお客様の各便先着100人に、就航記念品をプレゼントする。なお、就航より22年の長きにわたり運航されてきた「フェリーつるぎ」は、同日の上り4便 徳島港 8:00発をもちまして引退する。
船名「フェリーあい」の由来
「I:私」・「愛」・「藍」の3つのキーワードとしてネーミング。
・「I:私」→海を渡る旅の主人公は私(I:あい)という思いを込めている
・「愛」 →愛する家族、友人、恋人と出会うための楽しい船旅
・「藍」 →徳島名産の藍染めの色を基調とした船
南海フェリーURL:https://nankai-ferry.co.jp/
交通 の新着記事
- カスハラ防止ポスターを作成 日本バス協会(25/09/18)
- 空港見学とガンプラ組み立て JAL、伊丹空港で万博関連イベント(25/09/17)
- JR東日本・北海道ら12月から「青森県・函館観光キャンペーン」 オープニング記念商品を設定(25/09/14)
- お得に西九州へ行こう JR九州とJR西日本、佐賀・長崎対象に観光キャンペーン(25/09/14)
- 今冬も「ひがし&きた北海道キャンペーン」 JALとJR北海道連携で11―3月、道内周遊促す(25/08/30)