長野県の鉄旅の魅力を発信 JR東日本長野支社が「信州を楽しもう!」キャンペーン
20/08/21
JR東日本長野支社は8月19日、長野県観光の魅力を発信する「信州を楽しもう!」キャンペーンを始めた。多彩なプロモーションを通して旅行機運を醸成する。来年3月末まで。
キャンペーンでは、ホームページやSNSなどを通して、県内の観光地や車窓風景などの魅力を発信。同支社HPでは支社エリア全域を中心に旅のおすすめスポットを紹介する。
長野県観光機構と連携した企画としては、県公式観光サイト「Go NAGANO」と共同でインスタグラム使った投稿キャンペーン「長野県観光インスタアワード2020」を開催。11月1日まで、ハッシュタグ「#長野の車窓から」をつけて車窓風景や旅の思い出など写真の投稿を受け付ける。「Go NAGANO」では鉄道を使った旅の体験記事も掲載し、長野の鉄旅の魅力を紹介していく。

長野-十日町を走る観光列車「おいこっと」
子ども向けにはホームページ「エンタメ NAGANO」を開設。ぬり絵やペーパークラフトなどのコンテンツを用意し、県内の列車に親しんでもらう。
同支社HPはhttps://www.jreast.co.jp/nagano/shinshu-summer/index.html。
交通 の新着記事
- カスハラ防止ポスターを作成 日本バス協会(25/09/18)
- 空港見学とガンプラ組み立て JAL、伊丹空港で万博関連イベント(25/09/17)
- JR東日本・北海道ら12月から「青森県・函館観光キャンペーン」 オープニング記念商品を設定(25/09/14)
- お得に西九州へ行こう JR九州とJR西日本、佐賀・長崎対象に観光キャンペーン(25/09/14)
- 今冬も「ひがし&きた北海道キャンペーン」 JALとJR北海道連携で11―3月、道内周遊促す(25/08/30)