楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

長野県の鉄旅の魅力を発信 JR東日本長野支社が「信州を楽しもう!」キャンペーン

20/08/21

JR東日本長野支社は8月19日、長野県観光の魅力を発信する「信州を楽しもう!」キャンペーンを始めた。多彩なプロモーションを通して旅行機運を醸成する。来年3月末まで。

キャンペーンでは、ホームページやSNSなどを通して、県内の観光地や車窓風景などの魅力を発信。同支社HPでは支社エリア全域を中心に旅のおすすめスポットを紹介する。

長野県観光機構と連携した企画としては、県公式観光サイト「Go NAGANO」と共同でインスタグラム使った投稿キャンペーン「長野県観光インスタアワード2020」を開催。11月1日まで、ハッシュタグ「#長野の車窓から」をつけて車窓風景や旅の思い出など写真の投稿を受け付ける。「Go NAGANO」では鉄道を使った旅の体験記事も掲載し、長野の鉄旅の魅力を紹介していく。

おいこっと

長野-十日町を走る観光列車「おいこっと」

子ども向けにはホームページ「エンタメ NAGANO」を開設。ぬり絵やペーパークラフトなどのコンテンツを用意し、県内の列車に親しんでもらう。

同支社HPはhttps://www.jreast.co.jp/nagano/shinshu-summer/index.html

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ