ベトジェット ベトナム中部の洪水被害で支援物資を無料配送
20/10/23
ベトナム中部の洪水被害を受け、ベトジェットエアは緊急支援物資の優先的無料配送を始め、10月21日までにホーチミンとハノイから中部の5つ空港に200トン以上の緊急支援物資を届けた。
ハノイのノイバイ国際空港でベトジェットの貨物チームを率いるVu Quang Xuyen氏は「私たちはここ数日、ベトナム中部への支援物資の配送に100%集中しています」とコメントしている。
ベトナム中部では10月上旬から記録的な豪雨が続き少なくとも133人が亡くなり、数千人が孤立しているとされる。
ベトジェットでは中部のフエ、ドンホイ、ヴィン空港を発着するフライトの変更手数料を11月15日まで無料にすることも発表した。
交通 の新着記事
- 「二地域居住」へ推進団体を設立 ANA(25/09/30)
- 「食文化としての駅弁」を考える JR西日本、10月5日にシンポジウム/京都(25/09/22)
- DXで交通空白を解消 モビリティ・カンファレンス、官民連携の事例を紹介(25/09/19)
- カスハラ防止ポスターを作成 日本バス協会(25/09/18)
- 空港見学とガンプラ組み立て JAL、伊丹空港で万博関連イベント(25/09/17)