成田空港 1月の国内線旅客数は前年比78%減の13万7779人
21/03/01
成田国際空港は2月26日、1月の空港利用状況を発表した。
旅客数は国内線が前年比78%減の13万7779人、国際線は96%減の13万3507人だった。国内線旅客数は11月に前年比で57%減まで回復したが、12月の65%減に続き2カ月連続で減少率が高まった。コロナウイルス感染症対策の緊急事態宣言が影響した。
航空機の発着回数は58%減9518回だった。国際線の貨物便発着回数が138%増の4028回と1月としては過去最高となったことで、旅客数に比べると前年比の減少幅は小さかった。
国際線は旅客便の運休や減便で貨物スペースが減少していることを受け、臨時便が多数運航されている。
交通 の新着記事
- ロマンスカーミュージアム 4月19日、海老名駅隣接地に開館(21/04/14)
- 成田国際空港 2020年の「CSアワード」グランプリを発表(21/04/13)
- JR西日本、「どこでもきっぷ」など乗り放題きっぷの発売を当面見合わせ コロナ拡大受け(21/04/13)
- 廃車前の乗車ラストチャンス JR四国、5月に土讃線特急「さよなら2000系」ツアー(21/04/13)
- 東京九州フェリー、横須賀−新門司航路を7月1日に就航(21/04/09)