相次ぐ天災の影響色濃く 大手旅行会社が直近の業績発表、国内旅行が低迷(2) 日本旅行・阪急交通社
日本旅行・個人旅行落ち込む 阪急交通社・グループ計も大幅減
日本旅行が発表した9月の営業速報では、国内旅行は3.4%減の227億2千万円で、団体1.2%減、「赤い風船」など企画商品0.5%減だったが、JR券や航空券、一般宿泊などの個人旅行が7.7%減と前年を大きく下回った。
阪急交通社グループの9月の国内旅行概況によると、阪急交通社が10.3%減の114億4千万円、阪急阪神ビジネストラベルが15.1%減の2憶7千万円。いずれも相次ぐ自然災害の影響を受け、海外旅行においても関西国際空港閉鎖の影響があったとしている。
グループ3社合計の国内旅行取扱高も10.5%減の116億円で、2ケタの大幅減だった。
(トラベルニュースat 18年11月25日号)
(前の記事)相次ぐ天災の影響色濃く 大手旅行会社が直近の業績発表、国内旅行が低迷(1) JTB・KNT
1面記事 の新着記事
- 四字熟語で2025年の観光を占う(3) 滞器万勢・枝葉待節(25/01/06)
- 四字熟語で2025年の観光を占う(2) 微人博命・円満久足(25/01/06)
- 四字熟語で2025年の観光を占う(1) 6氏が選んだ“観字”から(25/01/06)
- “脱皮”へ雌伏の年 紙面から選ぶ2024年観光番付(3) 新旧入り混じり旅の創造(24/12/10)
- “脱皮”へ雌伏の年 紙面から選ぶ2024年観光番付(2) 日本固有の文化を世界発信(24/12/10)
- “脱皮”へ雌伏の年 紙面から選ぶ2024年観光番付(1) 正月早々に観光業界“激震”(24/12/10)
- 地方創生に向けた人材育成 日本交通公社、旅行動向シンポジウム開催(2) DMOに求められるのは経営人材(24/11/27)