新幹線開業で新時代迎える地の「ひと」を顕彰 JR九州、「西九州観光まちづくりAWARD」を創設
22/06/04
JR九州は、西九州新幹線の開業を前に、西九州エリアでまちづくりに取り組み人物・団体を顕彰する「西九州観光まちづくりAWARD」を創設する。6月17日まで候補者を募集。新幹線開業で新時代を迎える西九州の魅力の発信につなげる。
「西九州観光まちづくりAWARD」は佐賀県や長崎県で伝統を守り、新しい「もの」「こと」「風景」を創造する人・団体にスポットを当てる。

「西九州観光まちづくりAWARD」ロゴ
「西九州観光まちづくり大賞」を設定し、飲食店や菓子製造業、農業、漁業、工芸、物産、お土産、体験プラン、イベント、地域の産業、ツーリズム、宿泊施設、民泊などに取り組む人物・団体が対象。自薦・他薦問わず候補者を受け付けている。
応募に必要な推薦用紙はJR九州HP(http://www.jrkyushu.co.jp/)から。
6月9日に実行委員会設立総会を開き、審査は6月下旬―8月上旬。9月上旬には東京都内で授賞式を予定している。
交通 の新着記事
- JR東日本・北海道ら12月から「青森県・函館観光キャンペーン」 オープニング記念商品を設定(25/09/14)
- お得に西九州へ行こう JR九州とJR西日本、佐賀・長崎対象に観光キャンペーン(25/09/14)
- 今冬も「ひがし&きた北海道キャンペーン」 JALとJR北海道連携で11―3月、道内周遊促す(25/08/30)
- 「『マーケティング感覚」の実装力」発売、高速バスマーケティング研究所の成定竜一代表(25/08/07)
- トキエア、初の新潟―南紀白浜チャーター便運航 8月26・28日に(25/07/24)