「mt」やアフタヌーンティーで楽しむ夏の旅 岡山県倉敷市
岡山県倉敷市から第39代倉敷小町の渡邊紗千さん、倉敷観光コンベンションビューローの前岡修允さんと井上隼汰さん、市観光課の牧野浩樹さん、県大阪事務所の松尾康平さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、7月1日スタートの岡山デスティネーションキャンペーンに合わせて展開する夏の倉敷の観光コンテンツをアピールした。
倉敷市は、若い女性に人気があるマスキングテープブランド「mt」の生産地。なかでも、江戸期の名僧・良寛和尚が修行した玉島地区の円通寺は「前代未聞のお寺をマスキングテープでデコレーション」(前岡さん)。7月21日−8月12日の期間でマスキングテープのワークショップなども行う。
また、9月30日までは市内24店舗が参画する「倉敷アフタヌーンティー2022夏」を開催。桃やブドウなど特産のフルーツを前面に“写真映え”するスイーツ、料理がそろう。インスタグラムなどSNSで実施するフォトコンテスト、食べ歩きを促すスタンプラリーを実施。「ゆったりと倉敷を過ごすきっかけに」と牧野さん。
いま、飲食店や土産物店、観光施設などで使える1200円分のクーポンを1千円で販売している。
渡邊さん一押しの「空と海がつながっている眺めと瀬戸内の多島美がきれいな鷲羽山」にも、倉敷観光プレミアムクーポンがお得だ。

岡山県倉敷市の皆さん
- 米原の山城跡で「有無」から新しさを 滋賀県米原市・ゲストハウス「うむ」(22/07/28)
- カリスマ添乗員で観光新機軸を期待 香川県東讃エリア(22/07/27)
- 北陸新幹線延伸を控え三方五湖観光に磨き 福井県若狭地方(22/07/05)
- カフェ・スイーツめぐりを魅力に 鳥取県智頭町(22/05/27)
- 復興へ全力、今夏全館で営業再開 熊本県・人吉温泉女将会「さくら会」(22/01/06)
- 多彩な体験で高原を楽しむ 大分県九重・飯田高原(21/11/30)
- 冬はナイト観光で県内周遊 高知県(21/11/29)