「mt」やアフタヌーンティーで楽しむ夏の旅 岡山県倉敷市
岡山県倉敷市から第39代倉敷小町の渡邊紗千さん、倉敷観光コンベンションビューローの前岡修允さんと井上隼汰さん、市観光課の牧野浩樹さん、県大阪事務所の松尾康平さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、7月1日スタートの岡山デスティネーションキャンペーンに合わせて展開する夏の倉敷の観光コンテンツをアピールした。
倉敷市は、若い女性に人気があるマスキングテープブランド「mt」の生産地。なかでも、江戸期の名僧・良寛和尚が修行した玉島地区の円通寺は「前代未聞のお寺をマスキングテープでデコレーション」(前岡さん)。7月21日−8月12日の期間でマスキングテープのワークショップなども行う。
また、9月30日までは市内24店舗が参画する「倉敷アフタヌーンティー2022夏」を開催。桃やブドウなど特産のフルーツを前面に“写真映え”するスイーツ、料理がそろう。インスタグラムなどSNSで実施するフォトコンテスト、食べ歩きを促すスタンプラリーを実施。「ゆったりと倉敷を過ごすきっかけに」と牧野さん。
いま、飲食店や土産物店、観光施設などで使える1200円分のクーポンを1千円で販売している。
渡邊さん一押しの「空と海がつながっている眺めと瀬戸内の多島美がきれいな鷲羽山」にも、倉敷観光プレミアムクーポンがお得だ。
- 途中下車で関西線の旅 三重県(25/01/09)
- 未知の魅力・熊野紀伊路 和歌山県日高地方(25/01/08)
- カニプラス新名物さばみちゃん 鳥取県岩美町(25/01/07)
- 「ゴコイチ」三方五湖を走る 福井県若狭町(25/01/06)
- 秋冬観光、魅力盛りだくさん 和歌山県(24/10/30)
- 一乗谷の秋は「戦国グルメ」 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館(24/10/16)
- 今年の菊人形は「光る君へ」 福井県越前市(24/10/02)