楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   インバウンド

インバウンド

19年比で61・4%減の1707億8700万円 11月の主要旅行業取扱額

22/01/14

観光庁がまとめた2021年11月の主要旅行業者の総取扱額は前年同月比13・7%減の1707億8700万円だった。コロナ前の2019年比では61・4%減と大幅減が続いている。 国内旅行は同16・5%減、19年比37・9%減の1608億6...

静岡・河津桜まつり 2年ぶりに2月1日から開催予定

22/01/14

静岡県河津町で2月1-28日、「河津桜まつり」が開かれる。昨年はコロナ禍で中止になり、2年ぶりに開催される予定。 河津川沿いに約3キロにわたり早咲きで知られる河津桜の並木が続く。コロナ前は全国から個人やバスツアーで70万人が訪れていた...

初めて単独社と商談 三重路会が東武トップ招く

22/01/14

三重県の宿泊・観光施設で組織する三重路会(木村久喜会長=戸田家)は12月15日、大阪市北区内で東武トップツアーズ各営業支店と商談会を開いた。東武トップツアーズからは11支店、三重路会からは12社16人の27人が参加した。 商談会は同会...

「会いたい」をのせて「ゆけ、新幹線。」 JRグループがキャンペーン

22/01/13

JRグループは1月13日、展開中の鉄道利用の魅力を発信する「会いたいをのせて」キャンペーンの新幹線版「ゆけ、新幹線。」をスタートさせた。ポスターやムービー、オリジナルポスターの投稿キャンペーンなどを通して新幹線で大切な人に「会う」喜びの魅力...

観光庁、「心のバリアフリー認定制度」第2弾49施設を認定 宿泊施設・飲食店・観光案内所

22/01/13

観光庁は1月7日、「観光施設における心のバリアフリー認定制度」第2弾として49施設を認定した。2020年9月に第1弾66施設を認定しており、今回で認定施設は115施設となった。 今回認定された施設の内訳は宿泊施設32件、飲食店7件、観...

JR東日本 1月15日から千葉フリーパスの販売を当面停止

22/01/13

JR東日本千葉支社は千葉県内で利用できる2日間乗り放題チケット「サンキューちばフリーパス」(大人3979円、子ども1980円)の販売を1月15日から当面の間停止すると発表した。オミクロン株の新規感染者が増えているため。 購入済みチケッ...

2021年の旅行業倒産は2年連続増の31件、東京商工リサーチ 

22/01/13

東京商工リサーチは1月12日、2021年の旅行業の倒産が2年連続で前年を上回り31件(前年比19・2%増)だったと発表した。25件がコロナ関連倒産だった。 30件を超えたのは2014年以来7年ぶり。負債額は1千万円以上5千万円未満が1...

東京・「千代田のさくらまつり」 2年連続で中止に

22/01/13

オミクロン株の感染拡大で東京の千代田区と千代田区観光協会は今年の「千代田のさくらまつり」中止を発表した。中止は2年連続。 例年、皇居のお濠、千鳥ヶ淵周辺を会場で開催され多くの人が訪れていた。中止されるのは夜間ライトアップと夜間のボート...

アルキテクトン

大阪を好きになる空間を持つ宿「ARCHITEKTON—the villa Tennoji—」 らせん階段、高級浴槽…宿主のこだわり詰まる

22/01/13

猫がゴロゴロしていた。見知らぬおばちゃんが話しかけてきた。一世風靡した漫画「じゃりン子チエ」そのまんまの下町。そこに、ガリバリウム鋼板で覆われ異彩を放つ建物があった。かと言って、周囲のまち並みと違和感はない。貸別荘であり、一棟貸しの宿「AR...

滋賀へ日帰り懇親会 ジョイックス

22/01/13

ジョイックス(本社大阪市、益田大志社長)は12月14日、バス会社や宿泊施設などの受入機関と日帰り忘年会・親ぼく会を実施し、23人が参加した。JR大津駅に集合し、おごと温泉の湯元舘で講演会と昼食の後、満月寺・浮御堂、めんたいパークびわ湖を回っ...

旅行業 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ