旅行業

都庁2つの展望室 最高層のワクチン接種会場に
東京都は6月25日、都庁南展望室にワクチン接種センターを開設する。すでに18日には都庁北展望室にワクチン接種センターを開設していて、コロナ前の東京で訪日旅行者に人気の2つの展望室が、感染収束から観光回復の拠点として活用されることになった。 ...

JTB、凸版印刷と共同で「修学旅行オンライン事前学習プログラム」開発 IoA技術駆使し沖縄の平和を学ぶ
JTB(山北栄二郎社長)は7月1日、凸版印刷(麿秀晴社長)と開発した修学旅行の事前学習プログラム「修学旅行オンライン事前学習プログラム―テレポーテーションto沖縄」の提供を全国の学校向けに始める。オリジナル映像教材と、凸版印刷の遠隔体験技術...

観光危機管理対策で災害時への備えを 観光庁とUNWTO駐日事務所、手引書を作成
観光庁と国連世界観光機関(UNWTO)駐日事務所はこのほど、災害発生などの際に自治体や観光事業者らの対応についてまとめた「観光危機管理推進のための手引書」を作成した。観光客や観光事業の被害を最小限にする備えとして対策を促す。 「観光危...

鹿児島市、修学旅行誘致へ補助金事業 市内施設利用料無料キャンペーンも
鹿児島市は今年度、市内に宿泊する修学旅行に対して補助金を交付する事業を実施している。過去3年度の間に鹿児島県内に宿泊する修学旅行を実施していない学校を誘致した旅行会社が対象。新規に鹿児島を目的地とする学校を拡大、修学旅行先としての需要拡大を...

東京ディズニーランドとシー 7月11日まで営業時間短縮を継続
オリエンタルランドは6月19日、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの営業時間について、7月11日まで10-19時への短縮を続けると発表した。アルコールメニューも引き続き提供しない。 両パークは5月17日から営業時間を現行に短縮し...

東商 7月8日から共同接種開始、宿泊・観光関係者等を優先
東京商工会議所は7月8日から、従業員50人未満の会員企業を対象にコロナウイルスワクチンの共同接種を始める。政府からの要請で、職域接種の単独実施が困難な中小企業を対象に行う。 接種は毎日行い1日500回程度、9月30日までに4万回程度を...

USJ、6月26日から土日も営業再開 大阪府への緊急事態宣言解除決定受け/大阪
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市此花区、USJ)は、6月26日から土日曜についても一般営業を再開する。大阪府への緊急事態宣言とテーマパークへの土日曜の休業要請の解除が6月18日に発表されたことを受け、府と協議して再開を決めた。 ...

森トラスト・ホテルズ&リゾーツ 温泉アドバイザー育成しウェルネスツーリズム強化
森トラスト・ホテルズ&リゾーツ(東京都品川区)は社員を対象にした温泉アドバイザー制度を新設した。グループホテルのうち温泉を有する11施設で、温泉を活用したウェルネスステイを提案できる人材を育成し、ウェルネスツーリズムへの対応を強化する。 ...

宮崎・日向市 短歌で観光プロモーション、牧水の故郷へ
歌人、若山牧水の故郷、宮崎県日向市が短歌をテーマにした音楽アニメや短歌ポスターで魅力を発信する「ヒュー!日向 ヒュー!短歌」プロモーションを6月18日から始めた。 日向市は2011年から全国の高校生を対象にした「牧水・短歌甲子園」を毎...

隅田川花火 2年連続で中止に、住民と来場者の健康考慮し
隅田川花火大会実行委員会は6月18日、10月23日に予定していた今年の花火大会を中止すると発表した。地域住民や来場者の健康を第一に考えての判断だという。 例年7月最終土曜日に開催される隅田川花火大会。コロナウイルス感染症の影響で中止に...