貸切バスで安心安全な旅を(2) 恐怖心を取り除こう
ゼロから1/100へ
一方、近畿運輸局は10月30日に大阪市内で対策セミナーを開催。バスやタクシー、フェリーなど交通機関ごとの対策事例を紹介したほか、京都大学ウイルス・再生医科学研究所の宮沢孝幸准教授が感染防止と社会・経済活動の両立について講演した(トラベルニュースat次号11月25日号で詳報予定)。
宮沢准教授は、コロナの感染死よりも経済的困窮で自死を選ぶ人の方が多いことを危惧。「ウイルスをゼロにするのではなく、ウイルス量を100分の1にする。人のマインドを変え、恐怖心を取り除くことが大事」などと語った。
(トラベルニュースat 20年11月10日号)
(次の記事)貸切バスで安心安全な旅を(1) 感染防止対策の徹底アピール
1面記事 の新着記事
- 地産地消へ本気な目標 滋賀県旅館組合が“KPI”(2) 県挙げての食のもてなし実現(24/10/25)
- 地産地消へ本気な目標 滋賀県旅館組合が“KPI”(1) 2030年までに県内産50%へ生産者と大交流会(24/10/25)
- 新たな旅の価値発信 ツーリズムEXPOジャパン2024開催(2) サステナブルな観光で世界の基幹産業に(24/10/11)
- 新たな旅の価値発信 ツーリズムEXPOジャパン2024開催(1) 目標超える18万3千人が来場(24/10/11)
- 塚島部長が続投 全旅連青年部初の2期目(2) 宿泊観光産業の推進図る(24/09/26)
- 塚島部長が続投 全旅連青年部初の2期目(1) 臨時総会で再選(24/09/26)
- 地域間交流で世界発信 北前船の功績を顕彰、釧路市で大会(2) 地域連携研大会で地方誘客策を議論(24/09/10)