四字熟語で2021年の観光を再起(1) 8氏が選ぶ今年の観字
2021年の観光動向やトレンドを占う漢(観)字一字を今年も本紙コラムニストを中心とした8氏に挙げていただいた。観光業界にとって昨年は未曽有の災禍に見舞われた1年になってしまった。8氏が選んだ字を組み合わせて四字熟語【内優外寛(内憂外患)】【種暁無常(諸行無常)】【衛遠不密(永遠不滅)】【起死革生(起死回生)】を造語した。臥薪嘗胆を経て、21年は捲土重来を期す−。
コロナ禍をどう捉えるか

四字熟語で2021年の観光を再起
(トラベルニュースat 21年1月1日号)
(次の記事)四字熟語で2021年の観光を再起(2) 内優外寛・種暁無常
1面記事 の新着記事
- 北の大地で紡ぐご縁 北海道旅行業協同組合、受入・送客各80社で商談会(25/11/27)
- クルーズ人口2030年100万人へ 日本クルーズ&フェリー学会が総会・講演会(25/11/13)
- 全旅グローバルペイ始動 旅館ホテル向け全旅クーポン・インバウンド版(25/10/28)
- 貸切バス新運賃・料金を公示 国交省、7-8%の値上げ・経過措置も(25/10/14)
- 万博で「温泉文化」発信 全旅連青年部、宿フェス開催(25/09/26)
- 初の東海サミット 全国の旅行会社・受入ら170人、東海4県への誘客促す(25/09/12)
- 母の姿で継ぐ決意―三世代で紡ぐ55年 国際旅行(兵庫・姫路)の事業承継(25/08/29)












