楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

8月に先行オープン 万平ホテル/長野

24/07/15    トラベルニュースat本紙

改装中の長野県軽井沢町の万平ホテルは8月16日、一部を先行オープンする。 新しくなった愛宕館は全30室に温泉を備え、登録有形文化財のアルプス館1階のメインダイニングルームとカフェテラス、ショップがオープンする。 グランドオープン...

【人事異動】KNT―CTホールディングス 7月1日付

24/07/15    トラベルニュースat本紙

【部長職以上】 ▽社長室グループ管理担当部長笠井美和(社長室グループ管理担課長)▽社長室経営戦略担当部長鈴木健郎(社長室経営戦略担課長)▽社長室経営計画予算担当部長山下宏之(近畿日本ツーリスト経理部経理担部長)▽IT企画部システム担当部長...

大阪屋ひいなの湯

天然温泉が楽しめる客室 加太淡嶋温泉「大阪屋ひいなの湯」が客室リニューアル/和歌山

24/07/14    トラベルニュースat本紙

和歌山県加太淡嶋温泉の「大阪屋ひいなの湯」がこのほど、天然温泉露天風呂付客室2室などをリニューアルオープンした。 高付加価値化補助金を活用し団体向け客室を改装したもので、新客室の露天風呂は、美肌の湯として高評価の温泉を海風を感じながら...

ムーミンバレーパーク 8月9日は「ムーミンの日」、花火大会や特別ディナー

24/07/13    トラベルニュースat本紙

ムーミンバレーパーク(埼玉県飯能市)は、ムーミンの作者トーベ・ヤンソンの誕生日、8月9日を「ムーミンの日」として祝う。8月9-18日までの10日間、花火大会や特別ディナーなど「ムーミンの日スペシャルウィーク」を開催する。 [capti...

森の中に佇む隠れ宿 蒲郡温泉「風の谷の庵」が客室リニューアル/愛知

24/07/13    トラベルニュースat本紙

愛知県蒲郡温泉の「風の谷の庵」が今年1月に全9室をリニューアルした。 三河湾スカイラインを登った遠峰山山頂に位置し、さらに「森の中に佇む隠れ宿」の魅力度をアップ。バレルサウナ付きスイートルームや囲炉裏付き、ホームシアター付きなど客の好...

予約者数はほぼ横ばい、方面別1位はソウルと沖縄 HIS・夏休み旅行動向

24/07/12    トラベルニュースat本紙

エイチ・アイ・エスは、夏休み(7月20日―8月31日)の旅行の予約動向をまとめた。方面別1位は海外旅行がソウル、国内旅行が沖縄県で前年と変わらず。海外、国内ともに前年をやや下回る予約者数となった。 海外旅行の予約者数は前年同期比97・...

国内は1泊で大人数化、都市圏人気で近場人気 JTB夏休み旅行見通し

24/07/12    トラベルニュースat本紙

JTBは7月4日、今年の夏休み(7月15日―8月31日)に1泊以上の旅行に出かける人の旅行動向見通しをまとめ発表した。各種経済動向や消費者行動調査、運輸・観光関連データ、JTBグループが実施したアンケート調査などから総旅行者数は対前年95・...

全日本ホテル連盟

経営者と従業員が交流 全日本ホテル連盟が総会、積極的な女性部会活動

24/07/12    トラベルニュースat本紙

全日本ホテル連盟(ANHA、1232会員、清水嗣能会長=福井市・ホテルリバージュアケボノ)は6月13日、東京・飯田橋のホテルメトロポリタンエドモントで2024年度総会を開いた。 清水会長は「連盟は創設53年目を迎えました。組織は50年...

下呂温泉観光協会

24年度は102万5千人 下呂温泉観光協会宿泊客数で目標/岐阜

24/07/12    トラベルニュースat本紙

岐阜県の下呂温泉観光協会(瀧康洋会長=水明館)の通常総会がこのほど水明館で開かれ、2024年度の宿泊客数を前年度比6・5%増の102万5千人を目指すと決め、新規顧客の獲得や既存顧客のリピート率向上に取り組むとした。 瀧会長は、昨年度の...

プールやフィットネスで働くきっかけ作る タイミー・hacomono主催「CPR&AED安全講習会」に24人

24/07/11    トラベルニュースat本紙

スキマバイトサービス「タイミー」を提供するタイミーと、ウェルネス/運動施設向けオールインワン・マネジメントシステム「hacomono」を提供するhacomonoは6⽉28⽇、タイミーワーカー(働き手)に向けてフィットネスクラブ・プール監視員...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ