楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

JTB

4・9%増の1029億9200万円 JTB・6月の旅行取扱

24/08/26    トラベルニュースat本紙

JTBの6月の旅行取扱総額は前年同月比4・9%増の1029億9200万円だった。 国内旅行は同3・2%減の704億9600万円。国内団体全体では同3・8%増。一般団体は同3・4%増、教育団体は同1・7%減だった。 国内企画商品の...

大阪を遊びつくす 大阪観光局が「大阪楽遊パスPREMIUM」販売開始

24/08/25    トラベルニュースat本紙

大阪観光局はこのほど、昼夜にわたって大阪観光が楽しめる「大阪楽遊パスPREMIUM」の販売を開始した。 通天閣のスライダーやあべのハルカスの展望台、とんぼりリバークルーズなど人気観光施設の利用券や、ナイトクラブの入場無料などが付き1枚...

隠岐がもっと好きになる 隠岐プラザホテルがリニューアルオープン/島根

24/08/24    トラベルニュースat本紙

島根県隠岐の島町の「隠岐プラザホテル」が7月、“隠岐の島がもっと好きになる”をコンセプトにリニューアルオープンした。 8―9階の和室と和洋室をエグゼクティブフロアとし全室オーシャンビューのベッドタイプの客室にしたほか、宴会場をダイニン...

東京山側DMC、日本唯一の環境で行う「東京山側ATガイドスクール」第1期生を募集

24/08/23    トラベルニュースat本紙

東京山側DMC(東京都あきる野市、宮入正陽代表取締役)は2024年10月、アドベンチャートラベル(AT)のガイド育成を行う「東京山側アドベンチャートラベルガイドスクール」を開講する。4カ月間でATスルーガイド、ATガイドのスキルを習得で...

シニアジョブ、北海道の人手不足をシニアの力で解消へファーストブリッジと業務提携

24/08/23    トラベルニュースat本紙

シニア転職支援のシニアジョブは8月22日、北海道でのシニア人材紹介の強化を狙いファーストブリッジ(札幌市中央区)と業務提携契約を結んだ。同社が北海道に拠点を置く企業との提携は初。北海道でのシニア人材による人材不足の解消など、地域の課題解決に...

働き方イメージ

タイミー、北海道洞爺湖町と人手不足解消&柔軟な働き方推進へ包括連携締結

24/08/23    トラベルニュースat本紙

スキマバイトサービス「タイミー」を提供するタイミーは8月20日、北海道洞爺湖町と包括連携協定を結んだ。町や町内経済団体などと連携し、町内の⼈⼿不⾜の解消や通年の雇⽤機会創出、職業・ライフステージに応じた柔軟な働き⽅の推進を⽬指す。 洞...

JNTO、8月29日に「アジアにおける大規模キャンペーン事業」のオンライン説明会

24/08/23    トラベルニュースat本紙

日本政府観光局(JNTO)は8月29日、今年度の「アジアにおける大規模キャンペーン事業」の国内観光事業者向け説明会をオンラインで開く。体験型コンテンツの主催者や観光施設、DMO、宿泊施設、交通機関らに参加を呼びかけている。 同事業は、...

台湾好包フェス2024 今日から25日まで羽田空港隣接のHICityで

24/08/23    トラベルニュースat本紙

羽田国際空港隣接の大規模複合施設「HANEDA INNOVATION CITY」(HICity、京浜急⾏空港線・東京モノレール天空橋駅直結)で8月23-25日の3日間、台湾の文化と日本の夏祭りを融合させた「台湾好包(ハオパオ)フェス2024...

オムロンヘルスケア 猛暑で7割の人に生活習慣の変化

24/08/23    トラベルニュースat本紙

オムロンヘルスケア(京都府向日市)が20-70代の600人を対象に実施した「猛暑による健康意識および行動の変化に関するアンケート調査」で、約7割が「最近の猛暑により生活習慣や健康状態に変化があった」と回答した。 特に50-70代の回答...

インバウンド

7月の訪日客、329万2500人で2カ月連続の単月最高更新 累計2千万人超えは最速

24/08/22    トラベルニュースat本紙

日本政府観光局(JNTO、蒲生篤実理事長)は8月21日、7月の訪日外国人旅行者が前年同月比で41・9%増の329万2500人だったと発表した。コロナ前の2019年同月比では10・1%増。2カ月連続で単月過去最高を記録。累計も過去最速で2千万...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ