24年は活動する年 和歌山県葵会
24/10/01
和歌山県の旅館ホテル、観光施設などで組織する和歌山県葵会(静琴盛世話人代表=高野山温泉福智院)はこのほど、大阪市中央区のアークホテル大阪心斎橋で2024年度総会を開いた。23年度事業・決算、24年度事業・収支予算を審議し、いずれの議案も原案通り承認された。
今年度事業については和歌山県観光局との情報交換会の実施や和歌山県が開催するPRイベントへの参加などに取り組むことを決めた。
同会では今年度、JRのわかやまキャンペーンが実施されるほか「紀伊山地の霊場と参拝道」が世界遺産登録20周年を迎えたことなどから「葵会が活動する年」と位置づけている…
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
地域情報 の新着記事
- サイクルツーリズムで地域ブランディング 鳥取県西部7商工会、「大山時間」PJで第1弾ツアー(25/08/26)
- 流域6市町村で地域文化を体感 9月27日から「仁淀ブルー体験博」/高知(25/08/25)
- 「万福の旅」おいでませふくの国 10―12月に山口プレDC開催(25/08/24)
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)
- ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催(25/08/15)