トラベルニュースat本紙 記事一覧

ウォーターマークホテル&リゾーツ沖縄宮古島 2月1日、新レストランが開業
HISホテルホールディングス(東京都港区)が運営する「ウォーターマークホテル&リゾーツ沖縄宮古島」(沖縄県宮古島市)に2月1日、新しいレストラン「レストラン ホクラニ」が開業する。 ビュッフェ形式の朝食では、沖縄名産の紅芋を使用したポ...

ウェスティンホテル仙台 フォトウェディングを発売、松島など3コース用意
ウェスティンホテル仙台(仙台市青葉区一番町)は2月1日、和装のウェディングフォトプラン「KIMONOフォトウェディング」を発売する。 男性には羽織袴、女性に白無垢や振袖を貸し出し、ホテルが用意する車で日本三景松島など仙台周辺の映えスポ...

旅館ホテル目線で地域の魅力を発信 全旅連青年部、2月14―15日に第2回「宿フェス」開催
全国旅館生活衛生同業組合連合会青年部(全旅連青年部、塚島英太部長)は2024年2月14―15日の2日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで宿観光旅博覧会「宿フェス―2024 Ryokan Festival in Tokyo」を開く。昨年に続く...

300人参加し年賀会 JATA関西支部
JATA関西支部(北村豪支部長=JTB)の年賀会が1月5日、大阪市北区のホテル阪急インターナショナルで開かれた。会員旅行会社をはじめ在関西総領事館、観光関係者ら約300人が参加した。 和太鼓を中心とした和奏で始まった年賀会で、壇上に立...

【観光業界リーダー年頭所感】観光庁 長官 髙橋一郎 氏
明けましておめでとうございます。2024年の新しい年を迎え、謹んで新春のごあいさつを申しあげます。 人口減少が進む我が国の成長戦略の柱、地域活性化の切り札である観光は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により深刻な影響を受けましたが、...

和旅協、協力会と懇親
協同組合和歌山県旅行業協会(青木査稚子理事長=トラスト旅行)と協力会(沼田久博会長=むさし)は昨年12月14日、和歌山市のシティイン和歌山でセールス・懇親会を開いた。 沼田会長は「協同組合加盟の旅行会社が年2回集まっていただくのは我々...

一足早く西伊豆で土肥桜まつり 5寺社で限定御朱印帳も、2月4日まで
伊豆半島の静岡県伊豆市の土肥(とい)で2月4日まで、一足早く「土肥桜まつり」が開かれている。 土肥桜は種苗法に登録されている種で、同じ伊豆半島河津町原産の河津桜より開花が早い。土肥の温泉地内には約400本が植栽されていて、濃いピンクや...

星野リゾート 4-6月に東京、宮城、高知、千葉に4ホテル開業
星野リゾート(長野県軽井沢町)は、今年4-6月に開業もしくはリニューアルオープンする4施設の概要を発表した。 4月11日、「OMO5東京五反田 by 星野リゾート」(品川区西五反田)が開業する。複合商業ビル「五反田JPビルディング」の...

飯田市 「リニアまちづくり東京懇談会」開く、在京出身者が参加
リニア中央新幹線開業を見据え、1月23日、「第一回 飯田市リニアまちづくり東京懇談会」が東京・市ヶ谷で開かれた。佐藤健飯田市長を始め長野県飯田市出身で現在は首都圏で活躍する大手企業の役員、専門職、ベンチャー企業代表などが出席した。 [...

地域が多様な旅行者を受け入れるカギとは 東京都と東京観光財団、2月13日に「観光活性化フォーラムTOKYO」開催
東京都と東京観光財団は2月13日、東京都千代田区のベルサール半蔵門で「観光活性化フォーラムTOKYO2024」を開く。基調講演や情報交換会を通して観光施策の参考にしてもらう。 基調講演は脳科学者の中野信子氏さんが登壇し「ビジネスに活か...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ