楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

万博控え国際交流促す 共創フォーラム、6月8日に開催/大阪

23/05/27    トラベルニュースat本紙

一般社団法人夢洲新産業・都市創造機構は6月8日、大阪市北区のオーバルホールで第2回「公式参加国共創フォーラム」を開く。2025年の大阪・関西万博を見据え世界の参加国と日本全国の自治体や企業、大学などの交流促進やビジネス創出を切り口に国際的な...

千葉・マザー牧場 羊文字で祝う千葉県誕生150年、6月1日から

23/05/26    トラベルニュースat本紙

千葉県誕生150周年を記念して千葉県富津市のマザー牧場は、200頭の羊が「150」の文字を描くイベントを実施する。人気のイベントで牧羊犬が誘導する「ひつじの大行進」のスペシャル版として披露する。 [caption id="attach...

滋賀・三井寺の国宝2件がユネスコの世界の記憶に、特別公開始まる

23/05/26    トラベルニュースat本紙

滋賀県大津市にある天台寺門宗の総本山・三井寺(園城寺)が所蔵する国宝「智証大師関係文書典籍」と国宝「五部心観」の2件が、5月25日、9世紀の日本と中国の文化交流を物語る史料の集まりとして、ユネスコの「世界の記憶」に登録されることが決まった。...

長野・上高地 6月3、4日に第77回ウェストン祭

23/05/26    トラベルニュースat本紙

長野県松本市の上高地で6月3、4日の2日間、第77回ウェストン祭が行われる。 明治時代、上高地や日本アルプスの魅力を世界に紹介したイギリス人宣教師ウェストンの功績を称える行事で、上高地ではアルプホルンの演奏で知られる開山祭より古くから...

東井さん

「グレーター西日本」の実現 関西、瀬戸内、四国、山陰4DMO連携(3) 「万博は通過点」

23/05/26    本紙から

「永遠にチャレンジするから失敗はない」 関西、瀬戸内、山陰、四国の4DMOの連携をけん引した関西観光本部の東井さん。同本部で昨年策定した「関西ツーリズムグランドデザイン2025」がバックボーンになった。 そこにはこう書かれている...

関西観光本部・東井芳隆さん

「グレーター西日本」の実現 関西、瀬戸内、四国、山陰4DMO連携(2) “日本初”の連携が目指す姿とは

23/05/26    本紙から

関西観光本部・東井芳隆さんに聞く 日本初の広域連携DMOの連携協定について話を伺おうと、大阪・中之島の事務所に関西観光本部の代表理事と専務理事を兼ねる東井芳隆さんを訪ねた。 満面の笑みで迎えてくれた東井さんは、開口一番「旅行者目...

関西、瀬戸内、四国、山陰4DMO連携

「グレーター西日本」の実現 関西、瀬戸内、四国、山陰4DMO連携(1) 関空からのインバウンド促進

23/05/26    本紙から

広域連携DMOの一般財団法人関西観光本部、一般社団法人山陰インバウンド機構、一般社団法人四国ツーリズム創造機構、一般社団法人せとうち観光推進機構の4者が5月9日、連携協定を締結した。広域連携DMOの連携協定は日本で初めて。「Greater ...

和田長官が旅行業界に警鐘 受託事業不正受け

23/05/26    トラベルニュースat本紙

観光庁の和田浩一長官は5月17日に開いた会見で、近畿日本ツーリストや日本旅行が行政からの受託事業に関して不正を行っていたことに対して言及。業界全体の信用低下につながると警鐘を鳴らした上で、原因の究明と再発防止策の検討などについて指示を行った...

旅行回復傾向鮮明に トリップアドバイザー・夏の旅行動向

23/05/26    クローズアップ

トリップアドバイザーは5月15日、今年夏の旅行動向を発表した。世界5カ国の旅行者への意識調査から78%が6―8月に旅行を計画。日本人は65%で昨年の24%から大幅に上昇し、同社サイトの利用状況からも回復傾向がうかがえる結果になった。 ...

責任ある産業への転換を

23/05/26    本紙から

新型コロナウイルスワクチン接種などに関する業務について、大手旅行会社が自治体に過大請求していたことが相次いで明らかになり、旅行会社への信頼度が著しく失墜している。以前にもGo Toトラベル事業の給付金の不正な扱いや、雇用調整助成金の不正受給...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ