トラベルニュースat本紙 記事一覧

JAL 東京ディズニーリゾート40周年記念塗装機を就航
JAL(日本航空)とオリエンタルランドは6月9日、羽田空港で東京ディズニーリゾート40周年記念特別塗装機「JAL Colorful Dreams Express」の初公開イベントを実施した。 イベントは東京ディズニーリゾート40周年の...

国内旅行需要回復で4期ぶりの黒字も過大請求の影響懸念 KNT―CT・22年度連結決算
KNT―CTホールディングス(米田昭正社長)は6月1日、グループの2022年度連結決算を発表した。売上高は前年度比80・2%増の2521億5200万円で、営業利益は前年度の76億8600万円の損失から114億1千万円の黒字に転換。経常利益も...

観光立国推進の中心に 全旅連・井上新会長に聞く(4) 被災者受入―宿の社会的貢献
地方創生の切り札 ―最後にこれからの旅館に求められているものは何かをお聞きしたいと思います。 観光業は、これからの観光立国推進の基幹産業といわれる中、我々旅館ホテル業を中心にしていきたいというのが私の考えです。地方に行けば観光旅...

観光立国推進の中心に 全旅連・井上新会長に聞く(3) 稲盛和夫氏の著書に学ぶ
カブトムシを育て愛する ―さて、ここから「人間・井上善博」を探っていきたいと思います。井上さんがもっとも影響を受けた人物を教えてください。 さきほどから名前が出ている人たちです。私が青年部に出向し始めたとき、特消税撤廃で本部長を...

観光立国推進の中心に 全旅連・井上新会長に聞く(2) 宿は日本固有の文化
青年部員が活躍できる場を ―歴代で最も若い会長になるんですか? 調べましたら、小原さんが55歳、佐藤さんが53歳、私が54歳です。北原さんと多田さんは60代で会長になっておられます。私が一番若いと思っていたのですが小原さん、佐藤...

観光立国推進の中心に 全旅連・井上新会長に聞く(1) 青年部員やOB、JKKと活動
全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)の次期会長に選出されている井上善博さん(福岡県・ほどあいの宿六峰舘)に、正式就任する6月13日の通常総会を前に話を聞いた。別名“カブトムシ社長”とも言われている井上さんは、多様な全旅連の組織が一...

迷惑客の宿泊拒否可能に 改正旅館業法が可決成立
改正旅館業法が6月7日、参議院本会議で賛成多数で可決、成立した。改正により、旅館ホテルが特定の感染症が疑われる宿泊客に感染対策への協力を求めることが可能になるほか、業務を著しく阻害する客の宿泊を拒めるようになる。 宿泊拒否の原則禁止を...

国内旅行回復、旅行外事業好調で営業利益336億3600万円 JTB・22年度連結決算
JTB(山北栄二郎社長)は5月26日、2022年度(23年3月期)の連結決算を発表した。売上高は前年度比67・9%増の9779億7700万円、営業利益は前年度の約49億円の損失から336億3600万円へと3期ぶりに黒字転換に成功。国内旅行の...

フェアフィールド・バイ・マリオット・佐賀嬉野温泉 7月12日に開業
マリオット・インターナショナルと積水ハウスは7月12日、佐賀県嬉野市に「フェアフィールド・バイ・マリオット・佐賀嬉野温泉」を開業する。 全国の道の駅に隣接する宿泊特化型の「フェアフィールド・バイ・マリオット」ブランドとしては27軒目で...

5月8日は「独立記念日」
5、6月は業界団体の総会シーズン。ようやくコロナ禍前の雰囲気になり、総会後の懇親会の賑わいは、この苦しい3年間を乗り切った者同士を称え合う笑顔がまぶしい。 懇親会の席上、ある団体のトップが「半年ほど我慢すればなんとかなると思っていたら...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ