楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

江戸川乱歩館

鳥羽ゆかりの名推理作家に迫る 鳥羽商工会議所、4月29日に「江戸川乱歩館」リニューアルオープン/三重

23/04/03    トラベルニュースat本紙

三重県・鳥羽商工会議所は4月29日、運営する江戸川乱歩館をリニューアルオープンする。2021年の火災による休館から再始動。展示手法を一新、体験企画も加えて鳥羽ゆかりの名推理作家に迫る。 江戸川乱歩はかつて鳥羽市に住んでいたこともあり、...

飛騨市 神岡城をリニューアルオープン、5月31日まで入場無料

23/04/03    トラベルニュースat本紙

岐阜県飛騨市は4月1日、神岡町の高原郷土館を構成する神岡城をリニューアルオープンした。 [caption id="attachment_34865" align="aligncenter" width="600"] 神岡城[/capt...

近畿観光まちづくりアドバイザリー会議

SDGsで観光まちづくり 近畿観光まちづくりアドバイザリー会議、大阪府阪南市へ提案書交付

23/04/03    トラベルニュースat本紙

国土交通省近畿運輸局が設置している近畿観光まちづくりアドバイザリー会議(吉兼秀夫座長=京都外国語大学特任教授)が2022年度の重点支援地域に選んでいた大阪府阪南市に観光まちづくりへの提案書を交付した。3月8日、吉兼座長と近畿運輸局観光部の岡...

大阪・関西万博への教育旅行誘致 博覧会協会がサイト開設

23/04/03    トラベルニュースat本紙

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は3月30日、多くの子どもたちに万博会場を訪れてもらえるよう教育旅行の訪問先としての大阪・関西万博の魅力や最新情報を発信するため、協会公式ウェブサイト内に「教育旅行ナビ」を新たに開設した。 教育...

【人事異動】KNT―CTホールディングス 3月22日付

23/04/02    トラベルニュースat本紙

【執行役員の異動】 ▽常務執行役員社長室長中之坊健介(近鉄不動産専務取締役事業開発本部担当およびアセット事業本部長) 以上、敬称略。3月22日付。...

【人事異動】JTBグループ 4月1日付

23/04/01    トラベルニュースat本紙

【取締役登用・昇任】 ▽JTBビジネストラベルソリューションズ取締役渋谷正光(JTBビジネストラベルソリューションズ代表取締役兼社長執行役員) ▽JTBグローバルマーケティング&トラベル取締役黒澤信也(JTBグローバルマーケティング&ト...

持続可能な観光地に必要な観点

【特別寄稿】「サステナブルな地域観光」のために―旅行者・観光事業者・地域住民の「三方よし」を目指す(3)

23/03/31    クローズアップ

長期的な人材育成のため、地域産業への理解を促進 じゃらんリサーチセンターでは長野県塩尻市と共同で、中学生を対象に地域産業への理解を深めるプログラムを進めています。 塩尻市では、観光宿泊業を含む地域の産業の担い手不足が課題となって...

持続可能な観光地に必要な観点

【特別寄稿】「サステナブルな地域観光」のために―旅行者・観光事業者・地域住民の「三方よし」を目指す(2)

23/03/31    クローズアップ

地域の魅力づくりには、「地域外人材」の活用が有効 では、その地域ならではの魅力をどのように打ち出せばいいのでしょうか。実のところ、地域で生まれ育った方々だけでは難しいのではないでしょうか。 自分たちにとっては「当たり前にあるもの」な...

持続可能な観光地に必要な観点

【特別寄稿】「サステナブルな地域観光」のために―旅行者・観光事業者・地域住民の「三方よし」を目指す(1)

23/03/31    クローズアップ

近年、「サステナビリティ」「SDGs」への意識が高まり、各業界が取り組みを強化しています。観光旅行業界においても「サステナブルツーリズム」が注目を集めています。サステナブルツーリズムのあるべき姿や実現する方法について、リクルート「じゃらんリ...

西九州新幹線かもめ

佐賀・長崎DC、観光客数26・8%増など一定の成果 実績を発表、経済効果は326億円と試算

23/03/31    トラベルニュースat本紙

2022年10―12月に展開された佐賀・長崎デスティネーションキャンペーン(DC)の実績が3月22日、発表された。佐賀、長崎両県への期間中の観光客数は前年同期比26・8%増、255万人増と推計。経済効果も326億円と試算するなど一定の成果を...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ