トラベルニュースat本紙 記事一覧

クラブメッド北海道トマムが日本1位 トリップアドバイザー「ベスト・オブ・ザ・ベスト ホテル」
世界最大級の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」が発表した「トラベラーズチョイス ベスト・オブ・ザ・ベスト ホテル」で、日本1位にクラブメッド 北海道トマムが選ばれた。 B&B、イン部門では京都市東山区の料理旅館 白梅、ラグジュア...

「ひと旅 ふた旅、めぐる旅。」 JR東日本・北海道ら連携で12月―26年3月に「青森県・函館観光キャンペーン」
青森県と北海道、JR東日本、JR北海道は12月1日―2026年3月31日、「青森県・函館観光キャンペーン」を展開する。「ひと旅 ふた旅、めぐる旅。青森―函館」をキャッチフレーズに、国内外へ青森・函館、道南の魅力をアピールする。 青森県...

多彩なイベント、露出を関西で高める 栃木県
栃木県大阪センターの印南茂さん、石川雄一さん、佐藤翼さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、関西圏で栃木県が多彩な催しを計画していることをアピールした。 6月27―29日までの3日間には、大阪・関西万博のEXPOメッセのWA...

万博プラスワンの旅は滋賀・北陸へ JR西日本「はなあかり」夏季運転は7月5日から
JR西日本は7月5日―9月28日の土日曜、観光列車「はなあかり」の夏季運転を実施する。今年の夏は大阪から福井敦賀までを琵琶湖の西岸と東岸でルートを変えて結ぶ。大阪・関西万博開催にあわせ、滋賀や北陸へのプラスワントリップを提案する。 ル...

最優秀賞は安中市観光機構(群馬県)が受賞 JR東日本「地域共創アワード」
JR東日本は4月24日、東日本エリアで地域づくりの取り組みを表彰する「地域共創アワード」の各賞を発表した。最優秀賞は安中市観光機構(群馬県)の「鉄道文化遺産を活用した『碓氷峠廃線ウォーク』高付加価値化の取組み」が受賞した。 アワードは...

日本初のハイブリッド観光船 一本松海運/大阪
大阪市内の河川で「なにわ探検クルーズ」などを運航する一本松海運は、日本初のハイブリッド観光船「Selene(セレーネ)」をこのほど就航させた。 セレーネは、電気モーターとガソリンエンジンを組み合わせ、高い動力性能と低燃費化を実現したト...

不正受給再発防止へ HIS、子会社ガバナンス委設置
エイチ・アイ・エス(HIS)は4月18日、雇用調整助成金等の受給(不正受給)に関する問題への対処のための子会社ガバナンス検討会(仮称)に関して、社外取締役を委員長とする「子会社ガバナンス検討委員会」を取締役会の諮問機関として設置したと発表し...

宿泊者数は0・2%増の4793万人泊 2月の宿泊旅行統計
観光庁がまとめた2月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比0・2%増の4793万人泊だった。 日本人宿泊者数は同5・9%減の3417万人泊。外国人宿泊者数は同19・5%増の1376万人泊。 客室稼...

メディアアートを披露 オーストリア・リンツ市、万博でイベント
大阪・関西万博オーストリアパビリオンで4月16日、オーストリア・リンツ市観光局のPRイベントが行われた。オーストリア第3の都市として「アルス・エレクロトニカ」などメディアアートの祭典が開かれ、この日はバーチャル・シティツアーが初めて披露され...

民間投資で若狭湾活性化 嶺南6市町、ホテルや飲食店の計画を公募/福井
福井県南部の嶺南6市町で、国内外から観光客を呼び込むリゾートエリアを形成する計画が進められている。市有地などを貸与し民間投資を促す。こうした計画を広域で行うのは全国でも珍しい。 「若狭湾プレミアムリゾートエリアプロジェクト」と名づけら...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ