楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

関西圏2府8県のミュージアム入館が無料/11月19、20日中心に「関西文化の日」

22/11/02    トラベルニュースat本紙

関西圏域内のミュージアムなどに無料で入館できる「関西文化の日」が11月19、20日を中心に11月ひと月かけて展開されている。関西広域連合、関西観光本部、関西元気文化圏推進協議会の3者が主催する秋の恒例イベント。20年目となる今回は、401施...

ゼロベース発想による経営指針を提言/リョケン旅館大学セミナー12月8日開催

22/11/02    トラベルニュースat本紙

リョケン(佐野洋一社長)は12月8日、旅館大学セミナーを無料のオンラインセミナーとして開催する。「ゼロベース発想 今できることを探せ!」をテーマに佐野社長が基調講演するほか、令和5年の旅館の経営指針についてリョケン研究員が提言する。 ...

飯坂温泉旅館組合など11件を選定 観光庁「宿泊施設を核とした観光地のDX推進に向けた実証事業」

22/11/02    トラベルニュースat本紙

観光庁は10月26日、公募していた「宿泊施設を核とした観光地のDX推進に向けた実証事業」の選定事業11件を発表した。 同事業は、地域の観光産業の中心的存在である宿泊施設、地域の観光関係事業者らが持つデータを活用、連携することで、事業者...

岩手の食材フェア 東京中心に50の飲食店が限定メニューで提供

22/11/01    トラベルニュースat本紙

「いわて食でつながろうフェア2022」が11月1日から、東京を中心に50の飲食店で始まった。30日まで。 岩手県の農林水産物をPRする取り組みで、50の店舗では岩手県産食材を使用した期間限定メニューを提供する。「大船渡の秋刀魚餃子定食...

11月3日は「ビワイチの日」 琵琶湖一周サイクリングに挑戦を

22/11/01    トラベルニュースat本紙

滋賀県が11月3日の「ビワイチの日」に、琵琶湖一周サイクリング、通称「ビワイチ」へのチャレンジを呼びかけている。 [caption id="attachment_32678" align="aligncenter" width="60...

鹿児島港から船で行こう奄美の島々へ、クーポン2000円分を贈呈

22/11/01    トラベルニュースat本紙

鹿児島県旅客船協会(鹿児島市)が11月30日まで、「船で行こう『奄美の島々へ』キャンペーン」を実施している。 鹿児島港-奄美航路の利用者に、奄美群島(奄美大島、喜界島、徳之島、沖永良部島、与論島)で利用できる2000円分の電子クーポン...

ジャパニーズ・ビューティー

「日本の美」求め富山・石川・福井へ JR3社、今冬も12月から「ジャパニーズ・ビューティー」キャンペーン

22/11/01    トラベルニュースat本紙

JR東日本とJR東海、JR西日本は12月1日から、冬恒例の観光キャンペーン「Japanese Beauty(ジャパニーズ・ビューティー)Hokurikuキャンペーン」を実施する。富山、石川、福井の北陸3県の冬の魅力を5つの「美」のカテゴリに...

HIS 大阪・関西万博推進室を開設、国内・訪日旅行促進へ

22/11/01    トラベルニュースat本紙

HIS(東京都港区)は11月1日、関西事業部に「大阪・関西万博推進室」を開設した。 万博開催に向けて国内の地域や企業の橋渡しやプロモーション、海外拠点網を活用した訪日旅行促進に取り組む。...

熊本県苓北町

朝夕の魅力磨き商品化を推進 熊本県苓北町

22/11/01    小社来訪

熊本県のジャパックスの那須弘生さんと九州観光旅館連絡会の濱田磨効さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、11月1日から3日まで関西の旅行会社を熊本県苓北町へ招くモニターツアーについて説明、苓北町の食や文化をアピールした。 モ...

弥生遺跡の御朱印めぐりがスタート 西日本の史跡・施設などが連携

22/11/01    トラベルニュースat本紙

鳥取県の妻木晩田遺跡や青谷上寺地遺跡をはじめ、西日本の主要な弥生時代遺跡とその関連施設19遺跡・20施設が連携した「弥生の御朱印巡り」が10月から始まった。 弥生時代の魅力を発信することを目的に、各地のオリジナリティーある弥生の御朱印...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ