楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

紙面から選ぶ2022年観光番付

観光って、密なので 紙面から選ぶ2022年観光番付(4) バカげた戦争と扇動報道

22/12/12    本紙から

明るい話題も暗い話題も記憶に残そう C 9月23日に開業した西九州新幹線。短い路線だけど、佐賀県と長崎県にスポットライトが当たった明るい話題。 A 九州をはじめ大阪初の長距離フェリーに新造船の就航が相次いだことや、いよいよ万博ま...

紙面から選ぶ2022年観光番付

観光って、密なので 紙面から選ぶ2022年観光番付(3) 存在感増す全旅、全旅連青年部

22/12/12    本紙から

リアル旅行会社の呉越同舟 「観光産業を基幹産業に」の思い A 全旅も次々に新たな施策を打ち出していたね。 B JTBと全旅クーポン会加盟契約を締結したしね。これで主要な大手旅行会社のパッケージ商品や在庫が全国の中小旅行会社でも取...

紙面から選ぶ2022年観光番付

観光って、密なので 紙面から選ぶ2022年観光番付(2) 地域との関係深める旅行会社

22/12/12    本紙から

バス業界は苦境も 旅行会社は包括連携協定や県民割で存在感 A 京都や奈良、大阪市内では外国人観光客の姿が一気に増えた。インバウンド専業だったバス会社の担当者は「フル稼働するようになりました」と喜ぶ反面、別のバス会社担当者は「運転手がい...

紙面から選ぶ2022年観光番付

観光って、密なので 紙面から選ぶ2022年観光番付(1) 県民割、全国旅行支援、水際対策緩和で“光明”

22/12/12    本紙から

コロナ禍に加えて、隣国は侵略戦争を始め、別の隣国はミサイルを打ちまくる…国内でも狙撃事件があるなど、平和産業の復興に水差す出来事が多かった2022年。それでも、コロナの重症化率の低減傾向や県民割の拡大をトリガーに国内観光は復活の兆しを明確に...

フィリピン観光省 リッツ東京でパーティ、旅行再開を勢い付けよう

22/12/12    トラベルニュースat本紙

フィリピン観光省は12月1日、東京・六本木のザ・リッツ・カールトン東京に日本の観光関係者を招きパーティを開いた。シェリーンゲイル・ユーパミントュア観光副大臣を団長に、官民30人以上のビジネスミッションが日本-フィリピン双方向の旅行活性化を目...

グアムのザ ツバキ タワー 宿泊券などが当たるキャンペーン実施

22/12/11    トラベルニュースat本紙

コロナ禍の2020年7月、グアム島にオープンしたラグジュアリーホテル「The Tsubaki Tower (ザ ツバキ タワー) 」が、日本市場への認知度を高めようとスイートルーム(136平方メートル)の宿泊券などが当たるキャンペーンを行う...

プリンセス・クルーズ、来年3月から日本発着を再開

22/12/11    トラベルニュースat本紙

プリンセス・クルーズは2023年3月から、日本でのクルーズ運航を再開する。 3月15日から11月9日の出発期間で全22コース、32出発日を設定。 日本政府が国際クルーズ客船の受入再開を決定したことを受けて再開するもので、同社が日...

オリエンタルホテル東京ベイ 明治と赤ちゃんプラン、液体ミルクなど用意 

22/12/10    トラベルニュースat本紙

オリエンタルホテルズ&リゾーツのオリエンタルホテル東京ベイ(千葉県浦安市、551室)は、大手食品会社の明治と組んで滞在時に乳児用液体ミルクを提供するなど「ベビーにもママにも嬉しい特典満載の応援宿泊プラン」を、2023年1月6-3月31日の期...

滋賀で滞在する台湾向けの企画 びわこビジターズビューロー、アイデア募る

22/12/10    トラベルニュースat本紙

滋賀県のびわこビジターズビューローは12月15日から、台湾の訪日旅行サイト「旅行酒吧(トラベルバー)」で誘客プロモーションを実施する。 滋賀県滞在を含む訪日旅行プランを募集し、優秀なプランに対し台北―関西空港往復航空券2人分や、旅費3...

今こそ宿泊料金を考える

22/12/10    本紙から

先だって取材した旅館団体の会合で「全国旅行支援のスタートによって一部の報道機関から旅館ホテルが便乗値上げをしていると報じられた。我々は高付加価値事業に取り組み、商品価値を高めてきた。自信を持って高品質なサービスを提供していこう」という発言が...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ