楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

ミシュランガイド京都・大阪

「ミシュランガイド京都・大阪2023」が発売 旅行目的を創出する一助

22/10/14    トラベルニュースat本紙

日本ミシュランタイヤ(須藤元社長)は10月7日「ミシュランガイド京都・大阪2023」の販売を始めた。京都と大阪で新規41軒を含む389軒の飲食店を掲載。14版目となる今回から英語表記も併載したほか、環境保全など食の持続可能性に熱心に取り組み...

茨城・国営ひたち海浜公園 コキアの紅葉が見ごろに、やがて黄金色に

22/10/13    トラベルニュースat本紙

茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園でコキアの紅葉が見ごろを迎えている。 みはらしの丘、約1・9ヘクタールに植栽されたコキアは3万3000本。なだらかな斜面を歩きながら、様々な角度から真っ赤な紅葉が楽しめる。見ごろは約1週間ほど続く...

道後プリンスホテルやカヌチャベイなど9事業者を採択 観光庁「宿泊業を核とした旅行サービスの提供促進に向けた実証調査」

22/10/13    トラベルニュースat本紙

観光庁は10月7日、宿泊施設と周辺地域の再生・高付加価値化を図る「新たなビジネス手法の導入による宿泊業を核とした旅行サービスの提供促進に向けた実証調査」の採択事業者9件を発表した。 同調査は、観光地の拠点である旅館ホテルは地域の観光消...

「枚方宿」の賑わい創出 大阪府枚方市、サウンディング調査で公募

22/10/13    トラベルニュースat本紙

大阪府枚方市は、東海道56番目の宿場町として「枚方宿」の賑わい創出を図っている。その中核施設として、歴史街道にも選定されている旧宿場町の中心部にある市有地の利活用についてサウンディング型市場調査を実施。現在、調査に参画する民間事業者を公募し...

福井県越前市の皆さん

“おとぎ話”で「たけふ菊人形」開催中 福井県越前市

22/10/13    小社来訪

福井県越前市観光誘客課の岡崎星さん、一力彩恵さん、八田丈嗣さん、福井県大阪事務所の長谷川義人さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、11月6日まで武生中央公園で開かれている「第71回たけふ菊人形」「OSK日本歌劇団創立100周年記...

サウナで地域活性化は可能か 日本サウナ学会、11月26日に総会

22/10/12    トラベルニュースat本紙

日本サウナ学会は11月26日、北海道帯広市の森のスパリゾート北海道ホテルで総会を開く。 「サウナって本当にいいんですか ココロとカラダ、地方創生に効くサウナ」をテーマに、「サウナとヘルス サウナが健康促進に与える影響と可能性」「サウナ...

東京都 外国語の観光ボランティア募集を再開、300人程度

22/10/12    トラベルニュースat本紙

10月11日から水際対策が一部緩和されたことを受け、東京都は外国人旅行者を案内する観光ボランティアの募集を再開した。300人程度を募集する。 外国人旅行者が多く訪れる地域で、英語などで観光案内を行う「街なか観光案内」や都庁展望台で景観...

全国道の駅シンポジウム、10月21日に山形県飯豊町で

22/10/12    トラベルニュースat本紙

全国「道の駅シンポジウム」が10月21日、山形県飯豊(いいで)町で開かれる。今年で10回目。 基調講演やパネルディスカッションを通じて、道の駅が生活や観光などの拠点として地域の活性化に資する取り組み、モデルとなる姿を模索する。 ...

笑う旅には福来たる国内宿泊キャンペーン

次回の旅に使えるクーポンが当たるJATA「笑う旅には福来たる国内宿泊キャンペーン」 第3期がスタート

22/10/12    トラベルニュースat本紙

日本旅行業協会(JATA、髙橋広行会長)は10月1日、次回の宿泊旅行に使えるクーポンをプレゼントする「笑う旅には福来たる国内宿泊キャンペーン」の第3期をスタートさせた。交通事業者と連携して賞品を設定。国内旅行需要の本格的な回復へ弾みをつける...

旧大社線大社駅

地域鉄道を活用した観光地域振興 日観振、日本鉄道開業150周年記念シンポジウムを島根松江で開催

22/10/12    トラベルニュースat本紙

日本観光振興協会は10月22日、今年迎えた日本の鉄道開業150周年を記念したシンポジウムを島根県松江市で開く。全国の鉄道を観光素材として磨き上げ、活用することで地域の魅力向上につなげる方策について意見を交換する。 会場はホテル一畑で、...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ