地旅・地産の“マルシェ”誕生 全旅が10月オープン「GOORBY」(1) 旅と特産が買えるウェブサービス
全旅(中間幹夫社長)が既存の着地型旅行販売サイト「地旅」(https://jitabi.ne.jp/)をフルリニューアルする形で、新しいウェブサービス「GOORBY(ゴービー)」をオープンさせる。全国各地の観光協会や地域の旅行会社などが勧める旅と特産品を購入できる、「地旅」と「地産」の"マルシェ"だ。サイトを通して消費者は自宅で商品が買え、流通を促進。旅行会社や生産者の販路を拡大し、地域活性化につなげる。サイトオープンの10月に向け、出品者を募集中。地域と消費者を結ぶ新しいチャネルの誕生で、日本を、地域を元気にする―。
地域と消費者つなぐ新チャネル
「GOORBY」ではウェブサイト(https://www.goorby.jp/)から地域の着地型旅行「地旅」と特産品「地産」が購入できる。コロナ禍で苦境にあえぐ地域側と、地域に貢献したい消費者側をつなごうと企画した。「現地へ行ってその土地を楽しむもよし」「特産品を取寄せてお家で楽しもよし」をコンセプトに、地域へ旅に行く(GO)ことで、あるいは(OR)、地域の産品を買う(BUY)ことで日本を明るくしよう―という趣旨で「GOORBY」と名付けた。

「GOORBY」サイトイメージ
地旅はこれまで流通や情報発信面で課題を抱えてきた。「GOORBY」という流通チャネルの誕生で、出品する観光協会や旅行会社には流通促進が期待でき、地域産品の生産者にとっても商品の魅力を全国にアピールするチャンスとなる。
現在、出品事業者を募集している。出品対象商品は、地旅は旅行会社などが募集する企画旅行で、所在地と隣接する市町村の範囲内限定。地産は地域の自慢の特産品。なお、既存の地旅ウェブサイト(https://jitabi.ne.jp/)は、GOORBYサイトに完全移行後、クローズ予定。
(トラベルニュースat 2022年8月25日号)
(次の記事)地旅・地産の“マルシェ”誕生 全旅が10月オープン「GOORBY」(2) 日本を、地域を元気に
- DCを地域の推進力に 新幹線開業控え全国宣伝販売促進会議(2) 25年4-6月「大阪DC」(23/11/27)
- DCを地域の推進力に 新幹線開業控え全国宣伝販売促進会議(1) 24年10-12月「北陸DC」(23/11/27)
- 旅の未来像を世界に発信 ツーリズムEXPO2023in大阪・関西(2) アウトバウンド復活の足がかり(23/11/14)
- 旅の未来像を世界に発信 ツーリズムEXPO2023in大阪・関西(1) 連日の賑わい、14万8千人来場(23/11/14)
- 万博公式観光ポータルサイト 2025年日本国際博覧会協会が開設(2) テーマに関連したツアー開発(23/10/30)
- 万博公式観光ポータルサイト 2025年日本国際博覧会協会が開設(1) 会場来場者に地方周遊促す(23/10/30)
- Wサミットが成功裡に わかやま12湯と夕陽と語らいの宿ネット(2) 持続可能な観光と夕陽/全国夕陽サミット(23/10/12)