楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

新潟デジタル観光展

オンラインで県内の旅の魅力を発信 新潟県観光協会、7月24・25日に「新潟デジタル観光展」

21/07/21    トラベルニュースat本紙

新潟県観光協会は7月24、25日、オンライン配信イベント「新潟デジタル観光展」を開く。2日間で10時間を超える配信で、県内各地からの生中継などを通して列車旅や酒蔵、アート、温泉など新潟ならではの旅の魅力を発信する。 ウィズ・アフターコ...

夏休み 伊東温泉で7月30日から花火大会、8月24日まで19日間

21/07/20    トラベルニュースat本紙

静岡県伊東市で7月30日から「伊東温泉海の花火大会」が始まる。8月24日まで、伊東温泉会場を中心に8夜連続を含め合計19日間行われる。 打ち上げ時間は大半が20時30分から20分程度。コロナウイルス感染症拡大防止策として、1回...

北陸信越運輸局 4月の宿泊者数は前年比129・6%増の152万人

21/07/20    トラベルニュースat本紙

北陸信越運輸局は7月14日、管内4県(新潟、長野、富山、石川)の4月の延べ宿泊者数が前年比129・6%増の152万人泊(前々年比53・4%減)だったと発表した。 外国人宿泊者数は前年比22・9%減の4000人泊(同98・9%減)。客室...

東北運輸局 4月の宿泊者数は前年比63・2%増の192万人

21/07/20    トラベルニュースat本紙

東北運輸局は7月16日、管内6県(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)の4月の延べ宿泊者数が前年比63・2%増の192万人泊(前々年比46・3%減)だったと発表した。 外国人宿泊者数は前年比48・1%増の8700人泊(同95・6%減)...

「日本の〇〇」を探せ! 四国ツーリズム創造機構、NTTドコモとAI技術で「ジェネリック観光地」コンテスト

21/07/20    トラベルニュースat本紙

四国ツーリズム創造機構はNTTドコモと共同で8月2日から、画像から観光地の類似度をAIで判定する「『ジェネリック観光地』判定技術」を使った日本で初めての実証実験として「四国で出会える世界の有名スポットコンテスト」を開く。海外の有名なスポット...

佐賀・長崎デスティネーションキャンペーン

佐賀・長崎DCのサイトを公開 本番22年10―12月に向け情報発信

21/07/20    トラベルニュースat本紙

佐賀県と長崎県とJR6社が2022年10―12月に展開する大型観光キャンペーン「佐賀・長崎デスティネーションキャンペーン(DC)」まで1年3カ月。7月13日にはキャンペーン特設ウェブサイトが公開された。本番に向かい情報を発信、秋冬の佐賀・長...

ANAとJR北海道の連携企画第2弾はひがし北海道エリア 花咲線と釧網本線節目を祝うツアーを発売

21/07/20    トラベルニュースat本紙

全日本空輸(ANA)とJR北海道は7月15日、ひがし北海道(道東)エリア観光を盛り上げようと連携企画「花咲線全通100周年・釧網本線全通90周年記念ツアー」を発売した。昨年から進めてきた北海道の観光需要拡大への連携の第2弾。 ツアーは...

ハイアットリージェンシー東京が「おうちで応援プレート」

21/07/19    トラベルニュースat本紙

ハイアット リージェンシー 東京(東京都新宿区)は7月22日からオリンピック期間の8月8日まで、自宅でスポーツ観戦のお供にと高級食材を詰め込んだ豪華なテイクアウトメニュー「おうちで応援プレート」を販売する。 緊急事態宣言下の東...

2020年度の鉄道係員への暴力行為は377件、コロナ禍で大幅減少

21/07/19    トラベルニュースat本紙

日本民営鉄道協会(民鉄、東京都千代田区)やJR各社は2020年4-2021年3月の1年間に、全国の鉄道事業37社・局で鉄道係員に対する暴力行為が377件あったと発表した。前年度(36社・局)に比べ件数で204件減、率にして35%減と大幅に減...

首都高 今日から日中の通行料を1000円上乗せ、五輪期間中

21/07/19    トラベルニュースat本紙

首都高速道路は今日から東京2020オリンピック期間中の8月9日まで、大会関係車両の円滑な移動を目的とした渋滞緩和策として、日中の通行料金を1000円上乗せするロードプライシングを開始した。 1000円上乗せするのは6―22時で、逆に0...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ