楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

日本スキー場開発 信州絶景チケットを発売、4スキー場セットに

21/05/24    トラベルニュースat本紙

白馬八方尾根スキー場など長野県を中心に8カ所のスキー場を運営する日本スキー場開発(長野県白馬村)は、4つのスキー場のゴンドラやロープウェイの利用券をセットにした「絶対に行きたい信州絶景チケット」を発売した。 スキー場でグリーン...

東京・代々木競技場が重要文化財に、オリンピック節目に指定へ

21/05/23    トラベルニュースat本紙

文化審議会は5月21日、東京の代々木競技場(渋谷区)など7件を重要文化財に指定するよう文部科学大臣に答申した。近く答申通り指定される。これにより建造物の国宝・重要文化財は2530件となる。 [caption id="attachmen...

コロナ禍影響大きく78・4%減、1兆円切る 主要旅行業者の旅行取扱・20年度計

21/05/23    トラベルニュースat本紙

観光庁は2020年度(20年4月―21年3月)の主要旅行業者の旅行取扱年度総計(速報)をまとめた。総取扱額は前年度比78・4%減の9997億3400万円だった。1年を通して新型コロナウイルス禍による打撃を受け、1兆円を切るほどの大幅減となっ...

沖縄県内の観光施設 23日以降の休業相次ぐ、緊急事態宣言で

21/05/22    トラベルニュースat本紙

沖縄県が5月23日から6月20日まで緊急事態宣言の対象に追加されたことを受け、沖縄美ら海水族館(本部町)など県内の観光施設が休業や営業時間の短縮を決めている。 [caption id="attachment_11736" align=...

前年同月から22・5%増もコロナ前の前々年比では65・2%減 3月の主要旅行業者取扱額

21/05/22    トラベルニュースat本紙

観光庁がまとめた3月の主要旅行業者の総取扱額は前年同月比22・5%増の1581億1200万円だった。コロナ前の前々年比では65・2%減。 新型コロナウイルス感染再拡大の影響で3部門ともに大幅な前年割れが続いている。コロナ拡大が深刻化し...

静岡・下田市 6月1-30日に下田公園であじさい祭 

21/05/21    トラベルニュースat本紙

静岡県下田市で6月1-30日、あじさい祭が開かれる。会場は下田市街と下田港を一望する下田公園。約100種、15万株300万輪のあじさいが園内を埋め尽くす。 公園内の遊歩道からは下田富士を望み、下田の町並みを見下ろせる。公園入口...

マリオット 2ホテルで「ALOHA Hawaiian Experience」

21/05/21    トラベルニュースat本紙

日本人に人気の海外旅行先、ハワイ。でもコロナ禍で今年の夏もハワイ旅行はむずかしそう。そこでハワイを我慢しきれない人たちに少しでもハワイ気分を感じてもらおうと、国内のマリオットホテル2施設は6月から9月にかけて、全館プロモーション「ALOHA...

観光甲子園

高校生が観光動画を競う「観光甲子園2021」 5月31日からエントリー受付

21/05/21    トラベルニュースat本紙

全国の高校生が観光学習の成果を動画で競う「観光甲子園2021」が開かれる。5月31日からエントリーを受け付け、決勝大会は来年2月6日。コロナ禍から昨年に続き今年もリモートで進行し、決勝もオンライン開催となる。 観光甲子園はNEXT T...

2回目の緊急事態宣言で50・1%減、19年比では60・9%減 1―3月期の日本人旅行消費

21/05/21    トラベルニュースat本紙

観光庁が5月19日に発表した1―3月期の日本人の旅行・観光消費動向調査結果(速報)によると、国内旅行消費額は前年同期比50・1%減の1兆6458億円だった。前年は新型コロナウイルス感染拡大が始まったころだったが、今年は2回目の緊急事態宣言も...

海の中道海浜公園

海の中道海浜公園が22年3月、「滞在型レクリエーション拠点」に 宿泊やアクティビティ備え「パーク・ツーリズム」実現/福岡

21/05/21    トラベルニュースat本紙

福岡市東区の海の中道海浜公園が「滞在型レクリエーション拠点」として整備される。国の公募設置管理制度「Park-PFI」を活用して官民連携で取り組み、公園内に宿泊施設やレストラン、アスレチックなどの機能を整備。公園そのものが観光の目的地となる...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ