トラベルニュースat本紙 記事一覧

サニーサイドアップ 「ワクチン接種休暇制度」を導入
観光庁や自治体、観光関連事業者などのPRやマーケティング、プロジェクトを手掛けるサニーサイドアップグループ(東京都渋谷区)は、4月12日からコロナウイルスの「ワクチン接種休暇制度」を導入したと発表した。 アルバイトを含む全社員を対象に...

西武園ゆうえんち 5月19日に開園、1960年代の世界テーマに
西武鉄道は4月13日、大規模改修で休園中の「西武園ゆうえんち」(埼玉県所沢市)を5月19日に開園すると発表した。 新しい遊園地のテーマは、活気ある1960年代の世界。賑わう商店街の再現やゴジラをテーマにした乗り物「ゴジラ・ザ・ライド大...

ロマンスカーミュージアム 4月19日、海老名駅隣接地に開館
小田急電鉄は4月19日、神奈川県海老名市の小田急線海老名駅隣接地に「ロマンスカーミュージアム」を開館する。グループ会社のUDSが運営する。 館内には引退した歴代ロマンスカー5車種を展示するほか、小田急線沿線を再現したジオラマパークでは...

テラス付き新客室オープン ホテルニューアワジ別邸 淡路夢泉景
兵庫県洲本市の「ホテルニューアワジ別亭 淡路夢泉景」は4月9日、最上階の6階コンフォートフロアにテラス付き新客室をオープンした。従来のスイートルームを全面リニューアルし、淡路島出身のアーティストや左官職人がアート空間づくりを手掛けた。 ...

旅行会社やOTA、観光協会サイトの支持高く JTB、コロナ禍での「情報と旅行」意識調査
JTBは4月9日、コロナ禍での消費者のインターネットやSNSといった「情報」と旅行に関する意識調査の結果をまとめた。コロナ禍で自宅時間が増える中、若い世代を中心にネットによる情報入手の頻度は高まり、それが実際に行動につながる傾向は強まってい...

HIS、今治市と連携して「地域共創型」ワーケーションプログラムを提供 関係人口創出につなげる/愛媛
エイチ・アイ・エス(HIS)は4月13日、愛媛県今治市らと連携した企業向けプログラム「地域共創型 今治しまなみワーケーション プログラム」の提供を始めた。ワーケーションを通して企業・参加者と今治の地域業者との交流を促進する新たなモデルを提案...

SL大樹「ふたら」で行く栃木日光―鬼怒川の旅 東武トップツアーズ、5月8日にツアー
東武トップツアーズは5月8日、東武鉄道のSL大樹「ふたら」に乗車して栃木県・日光―鬼怒川温泉を行く日帰りツアーを実施する。 ツアーは東京・北千住発着で、SL大樹を「ふたら」号として下今市―東武日光―下今市―鬼怒川温泉を走行。昨年真岡鉄...

新理事長に鈴木隆利さん(ワールドツアーズ)選出 OATA、組合ファーストで新体制
協同組合大阪府旅行業協会(OATA)の第46回通常総会が3月24日、大阪市北区のリーガロイヤルホテルで開かれた。任期満了に伴う役員改選で、通算で7期14年にわたり理事長を務めた徳原昌株さん(国際旅行)が勇退し、鈴木隆利副理事長(ワールドツア...

「倉敷思い出作りの旅」 市誘致委員会、修学旅行に助成金−旅行業者に1人あたり2千円
岡山県・倉敷市修学旅行誘致委員会は4月1日から「倉敷思い出作りの旅」修学旅行助成金制度をスタートした。ウイズコロナ、アフターコロナ期の中、倉敷市内の宿泊施設で宿泊を伴う修学旅行を実施した旅行業者に、旅行経費の一部を助成。児童や生徒、学生を対...

別府温泉 杉乃井ホテル 7月開業「虹館」の予約を開始
「ORIX HOTELS & RESORTS」ブランドの温泉リゾート「別府温泉 杉乃井ホテル」は、7月1日に開業する新館「虹館」(155室)の予約受け付けを開始した。 新館は8階建てでホテルの室内プールに隣接している。客室は広...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ