楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

登山・山旅の活性化目指す クラブツーリズム、ヤマップと業務提携

20/09/17    トラベルニュースat本紙

クラブツーリズム(酒井博社長)は9月10日、登山に関するウェブサービスを提供するヤマップ(春山慶彦社長)と業務提携を結んだ。ウィズコロナ、アフターコロナ時代の登山市場の成長、地域活性化に向け取り組みを進める。 今回の業務提携で、登山人...

日観振、今年は「観光経営トップセミナー」をウェブシンポで開催 今後の観光人材育成がテーマ

20/09/17    トラベルニュースat本紙

日本観光振興協会は10月16日、例年実施している「観光経営トップセミナー」を今年はウェブシンポジウム形式で開く。観光有識者や歴代の受講生が、コロナ禍の打撃を受けた観光産業の今後について人材育成の面から語り合う。 オンライン開催となる今...

東京のホテルから:「コロナ脳」改革でモチベーションを維持

20/09/16    トラベルニュースat本紙

浅草で2軒の旅館を経営しています。1軒は4月末から現在も休業しています。 [caption id="attachment_16176" align="aligncenter" width="600"] 浅草寺(2019年以前)[/ca...

ロイヤルパークホテル 10月9日にウイスキーペアリングディナー

20/09/16    トラベルニュースat本紙

ロイヤルパークホテル(東京・日本橋蛎殻町)は10月9日、日本料理とジャパニーズウイスキーのマリアージュを楽しむ1日限りの「ウイスキーペアリングディナー」イベントを行う。 [caption id="attachment_16170" a...

草津町 8月の宿泊者数は前年比35%減、県民割り終了の反動

20/09/16    トラベルニュースat本紙

群馬県草津町は9月14日、8月の入込客数が前年比34・7%減の19万6205人だったと発表した。前年比は7月の20・3%減から悪化した。人数も7月を若干下回った。 [caption id="attachment_10290" alig...

STAYNAVI

高速道路周遊パスが登場 STAYNAVI、宿泊直販とセットでGo Toの対象に

20/09/16    トラベルニュースat本紙

宿泊施設の直販予約サイト「STAYNAVI」を運営するピアトゥーは9月18日、全国のNEXCOなどと連携してGo Toトラベルキャンペーンの対象となる高速道路周遊パスの取扱いを同サイト限定企画としてスタートする。直販予約とパスのセット購入で...

「ヴィーガン」テーマにポストコロナのツーリズム学ぶ 東京観光財団がオンラインミーティング

20/09/16    トラベルニュースat本紙

東京観光財団(TCVB)は9月30日、今年度の第2回ミーティングとして、「Vegan Tourism ~ポストコロナのツーリズムにどう対応するか。“グルメ都市”東京に今、できること。」と題したセミナーをオンラインで開く。 テーマは、「...

東京のホテルから:招き猫を磨くだけじゃダメなんだ

20/09/15    トラベルニュースat本紙

年明け早々から始まった新型コロナウイルスの感染拡大を受け、お客が来ない。「来月こそは」と思いながら、春が去り、そして、早くも夏が終わってゆく。 [caption id="attachment_16152" align="alignce...

神奈川県 10月8日の旅行から県民割り開始、最大7500円の割引

20/09/15    トラベルニュースat本紙

神奈川県は10月1日から、県民を対象にした県内旅行の割引キャンペーンの予約受け付けを開始する。旅行対象期間は10月8-2021年2月28日まで。 [caption id="attachment_16142" align="alignc...

観光の復活へ

7割が「桜シーズンまでに再開」 フリープラスが訪日旅行100社を調査

20/09/15    トラベルニュースat本紙

訪日旅行手配のフリープラス(大阪市西成区)が、日本への旅行を扱う海外の旅行会社100社を対象にした「訪日旅行再開」に関する調査で、70%が「来年4月の桜のシーズンまでに」と回答した。年内と答えたのは全体の13%だった。 [captio...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
天領・大分日田で唯一無二の風土を味わう

大分県日田市はかつて、江戸幕府直轄の「天領」として栄えた歴史と、豊富な水資源がもたらした「水...

持続可能な観光島四国へ・愛媛編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ