楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

愛知県旅行業協会

安心安全の愛旅協アピール Go To独自チラシ作成

20/07/28    トラベルニュースat本紙

一般社団法人愛知県旅行業協会(愛旅協、藤田雅也会長=アイラブイット)は7月22日から始まった「Go Toトラベルキャンペーン」の内容を説明したチラシを作成した。会員旅行会社の顧客らに安心・安全な旅行を呼びかけている。 チラシ両面カラー...

ウィズコロナの新観光スタイルは「グランピング」 JR西日本、瀬戸内エリアで実証実験

20/07/28    トラベルニュースat本紙

JR西日本は、瀬戸内エリアで展開している地域活性化プロジェクト「せとうちパレットプロジェクト」において、9月をメドに新事業「SETOUCHI GLAMPING(せとうちグランピング)」をスタートさせる。「自然」「貸切」をテーマにウィズコロナ...

沖縄県 6月の観光客は前年比83・4%減、海外からはゼロ続く

20/07/27    トラベルニュースat本紙

沖縄県は7月22日、6月の来県観光客数が前年比83・4%減の14万4100人だったと発表した。5月に比べると10ポイントほど回復した。昨年6月は86万8200人が来県していた。 日本、相手国双方が入国・出国制限を続けていることで、海外...

草津町 6月の宿泊客数は県民割り効果で前年比6割減まで回復

20/07/27    トラベルニュースat本紙

群馬県草津町は、6月の入込客数が前年比55・5%減の11万335人だったと発表した。前年比で見ると4月の84・1%減、5月の90・3%減からは、大きく持ち直した。 [caption id="attachment_14800" alig...

JR四国、高知駅前に「JRクレメントイン高知」を11月28日に開業

20/07/27    トラベルニュースat本紙

JR四国は11月28日、高知市のJR高知駅前に宿泊特化型ホテル「JRクレメントイン高知」を開業する。8月20日から予約受付を始める。 同ホテルは8階建て。高知の玄関口という立地にふさわしく“高知らしさ”にこだわった施設を表現。県産木材...

あめつち

JR西日本、山陰の観光列車の運転を8月21日に再開 「あめつち」「奥出雲おろち号」

20/07/27    トラベルニュースat本紙

JR西日本は8月21日、新型コロナウイルス感染拡大で休止していた山陰地方を走る観光列車2列車の運転を再開する。 運転を再開するのは、山陰本線・鳥取―出雲市を結ぶ「あめつち」、木次線を走る「奥出雲おろち号」。 [caption i...

京都市の小学校跡地に7月開業/ザ・ゲートホテル京都高瀬川by HULIC

20/07/27    トラベルニュースat本紙

7月21日、京都市中京区の築93年の元立誠小学校跡地を活用した複合施設「立誠ガーデン ヒューリック京都」内に、「ザ・ゲートホテル京都高瀬川by HULIC」が開業した。不動産デベロッパーのHULIC(ヒューリック、東京)グループが手掛けてお...

岐阜県・新穂高ロープウェイ 2階建てゴンドラをリニューアル

20/07/27    トラベルニュースat本紙

奥飛騨観光開発(岐阜県高山市)は7月22日、新穂高ロープウェイのゴンドラ2基を新型に交換した。 新たなゴンドラは国内で唯一の2階建てスタイルを継承しつつ、防曇・防凍加工の大きなガラス面で、より広くクリアな視界を確保した。オーストリア・...

グーグル検索動向 自粛からウィズコロナの再開モードへ

20/07/27    トラベルニュースat本紙

グーグルは、6月から7月にかけての検索動向から、世の中が「(コロナウイルス感染症による)自粛モードから再開モードに切り替わった」とするレポートを発表した。 7月11日までの外食や旅行に関する検索動向を見ると、検索量が大きく落ち込んでい...

蒲生篤実氏

新しい観光庁長官に蒲生篤実氏

20/07/27    トラベルニュースat本紙

国土交通省は7月21日付けで、田端浩観光庁長官が退官し、新たな長官に蒲生篤実(がもう・あつみ)・国土交通省総合政策局長が就く人事を発令した。 蒲生氏は1960年生まれの59歳、福島県出身。85年に旧運輸省に入省し国交省海事局長、鉄道局...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ