楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

東武トップ 8月は国内11・6%減ひびき総取扱8・5%減に

19/10/29    トラベルニュースat本紙

東武トップツアーズの2019年8月の旅行取扱概況で、海外、国内、訪日旅行、その他の全部門を合計した総取扱額は前年比8.5%減の107億4750万円となった。海外旅行が0.2%増の29億7590万円と前年を上回ったものの、国内旅行が11.6%...

公取、楽天の最低価格要求を処分せず 改善策を認定

19/10/29    トラベルニュースat本紙

公正取引委員会(公取)は10月25日、楽天など3社が宿泊施設に対し、仲介を引き受ける際に自社サイトでの提供価格が競合サイトでの価格を上回らないよう要求するなど、不当に有利な取引を要求した疑いで今年4月に立入検査を実施した問題について...

歴代CAユニフォーム集結 大韓航空、創立50周年セレモニー

19/10/28    トラベルニュースat本紙

大韓航空は10月28日、今年創立50周年を迎えたことを記念した「創立50周年空港セレモニー」を羽田空港国際線旅客ターミナルで開催した。会場には、これまでの大韓航空の制服を着用した客室乗務員(CA)13人が参加(女性12人、男性1人)。歴代ユ...

中央本線「高尾~小淵沢駅」間の運転再開 JR東、中央線特急も始発から運行

19/10/28    トラベルニュースat本紙

JR東日本は10月28日、台風19 号による土砂流入等の影響で、中央本線の高尾~小淵沢駅間の一部列車の運転を取りやめていたが、高尾~相模湖駅間の上り線の復旧作業の見通しが立ったため、始発から全区間通常ダイヤでの運転を再開した。 これに...

春秋航空、10月27日に成田~上海浦東線に新規就航

19/10/28    トラベルニュースat本紙

春秋航空(9C)は10月27日、成田~上海浦東線を新規就航する。9Cによる成田空港への定期便就航は、初めて。上海と東京への交流を拡大する。 [caption id="attachment_8964" align="aligncente...

「有本料理長の賞味会」 ロイヤルパークホテル、11月22日に一夜限りの美食会開催

19/10/28    トラベルニュースat本紙

ロイヤルパークホテル(東京都中央区)は11月22日、 地下1階 中国料理「桂花苑」で、桂花苑の有本大作料理長による渾身のコース料理を一夜限りで提供する「有本料理長の賞味会」を開催する。また、 11月30日までの1か月限定で、「秋薫るカニとト...

海南航空、10月31日に成田~北京首都線を新規就航

19/10/28    トラベルニュースat本紙

海南航空(HU)は10月31日、成田~北京首都線を新規就航する。 北京首都線の就航を実現し、 HUの成田路線は西安線に続いて2路線目。成田空港のネットワークを生かし、利用客を拡大する。 [caption id="attachment_...

和歌山県湯浅町の皆さん

醤油ロードでマラソン大会 和歌山県湯浅町

19/10/28    小社来訪

和歌山県から湯浅町地方創生ブランド戦略推進課の中井沙知さん、湯浅観光まちづくり推進機構の北村智啓さん、湯浅町教育委員会の上田航平さんが来社。2020年3月22日に開催する「紀の国醤油ロードマラソン」を紹介した。 醤油ロードマラソンは初...

高知県観光説明会

高知でパワーチャージ 大阪で説明会、伊尾木洞や「光の祭」、自然体験観光をPR

19/10/28    トラベルニュースat本紙

高知県では今年2月から「高知で、パワーチャージ」を合言葉に、高知の自然やその土地が育んだ様々な魅力を体験する「リョーマの休日 自然&体験キャンペーン」を開催している。高知県観光コンベンション協会は9月17日、同キャンペーンをアピールする「高...

会員の増強に注力 大阪直案会、5年ぶり研修も実施

19/10/28    トラベルニュースat本紙

大阪直営案内所連絡協議会(谷口昇幹事長=山村別館)は9月19日、大阪市中央区の道頓堀ホテルで第31期定時総会を開き29社が出席した。 今年度の事業は昨年度と同様、各界より講師を招いての講演会、研修活動、大手および近畿地区旅行業者との交...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ