トラベルニュースat本紙 記事一覧

吉本新喜劇で青森PR 三村申吾知事が出演
青森県の三村申吾知事がこのほど、吉本新喜劇に出演、すっちーさんや池乃めだかさんとからみ、満員のなんばグランド花月(大阪市中央区)を湧かせた。 吉本芸人が青森県のPR動画に出演したことが縁で新喜劇が実現。舞台で、奥入瀬の紅葉や弘前の桜な...

ツアー利用増、九年庵が人気 佐賀県神埼市
佐賀県神埼市商工観光課の執行真知子さんと巣守健介さん、佐賀県観光連盟の伊藤宗修さん、佐賀県関西・中京事務所の坂元賢治さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、神埼市の紅葉の名所「九年庵」などを紹介した。 九年庵は、明治から昭和...

冬は日本一のクエ鍋食べに来て 和歌山県日高町
和歌山県日高地方から、きのくにフレンズの川口理那さん、日高町商工会の荊木宣雄さん、日高町産業建設課の戸上正幸さん、県日高振興局地域振興部の川口博之さんと田甫淳さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、南紀を代表する冬の味覚「クエ」を...

会員の集客力に期待 高知県、OATA20人招き現地視察ツアー
協同組合大阪府旅行業協会(OATA)の会員20人が9月3―4日の2日間、公益財団法人高知県観光コンベンション協会の招きで県東部を視察した。小学校跡地を水族館にリニューアルし話題の「むろと廃校水族館」などを見て回った。 高知県がOATA...

児島デニムとフルーツ、新酒に旅の価値あり 岡山県
岡山県晴れの国イメージアップ推進班副参事の下田博道さんと、岡山県観光連盟の松野理絵さんがこのほど、トラベルニュース社東京オフィスを訪れ、倉敷市の一角を占めるジーンズのまち児島の紹介や、おかやまフルーツ、県産の酒米「雄町米(おまちまい)」から...

和紙用いモダンな空間に 道後・ホテル花ゆづきがリニューアル/愛媛
愛媛県道後温泉の「ホテル花ゆづき」が9月に全館リニューアルし28日、関係者を招きオープン式典を開いた。 リニューアルは愛媛県の伝統工芸・手漉き和紙とフランスに伝わる金箔技法のギルディングを組み合わせた「ギルディング和紙」をふんだんに用...

歓声が響くまちへ-村上市長の意気込み 佐賀県嬉野市
佐賀県嬉野市の村上大祐市長が10月5日、トラベルニュース社大阪本社に来社した。6、7日にJR大阪駅で開催した佐賀県フェアに伴うもので、村上市長は嬉野市の観光の取り組みなどを話した。 村上市長は今年2月、佐賀県史上最年少の35歳9カ月で...

旅行消費1兆884億円 7−9月の訪日外客消費
観光庁が発表した7―9月期の訪日外国人旅行者の消費動向調査結果(1次速報)によると、訪日外国人全体の旅行消費額は1兆884億円だった。 全体の旅行消費額のうち、一般旅行客の消費額は1兆618億円、クルーズ客は266億円と推計される。 ...

民泊新法施行から1カ月半で8万3千人利用 利用者の8割超が外国人
観光庁は10月16日、住宅宿泊事業法(民泊新法)が施行された6月15日から7月31日まで、約1カ月半の宿泊実績を発表した。全国の宿泊者数合計は8万3238人、うち8割が外国人の利用だった。 7月末時点で届出住宅数は5510件。そのうち...

案内所とともに成長 OATA連絡協の利用呼びかけ
協同組合大阪府旅行業協会(OATA、徳原昌株理事長=大阪国際旅行)は、契約受入施設と案内所でつくるOATA連絡協議会(安藤元量会長=安藤予約センター)の会員施設の利用を、西日本を中心とした旅行会社に呼びかけている。 OATAでは創立以...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ