トラベルニュースat本紙 記事一覧

“地方への足”が10周年 ジェイエア、エンブラエル機節目祝う
JALグループで、大阪国際空港(伊丹空港)を拠点に全国の地方路線などを運航するジェイエアが所有する機体「エンブラエル」が、2019年で日本導入から10周年を迎えた。 エンブラエルはブラジルの航空機メーカーで、主に小型機を製造し、世界第...

10.2%増の3937万人泊 1月の宿泊旅行統計
観光庁がまとめた1月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比10・2%増の3937万人泊だった。 日本人宿泊者数は同5・5%増の3107万人泊。外国人宿泊者数は同32・3%増の830万人泊となり、1月の過...

大阪で島根の伝統芸能 「石見神楽なにわ館」がオープン
島根県の伝統芸能、石見神楽を公演する常設施設「石見神楽なにわ館」が4月25日、大阪市浪速区にオープンした。同館の髙橋郁夫館長が「世界に通用する芸能」と感銘を受け私費を投じて開設したもので、国内外から年間1500人の集客を目指す。 同館...

国内は0.6%増 2月の旅行取扱
観光庁がまとめた2月の主要旅行業者の総取扱額は前年同月比1・1%増の3862億2800万円だった。 国内旅行は同0・6%増の2047億4300万円。団体旅行の取扱が好調だった。 海外旅行は同1・2%増の1656億9800万円。前...

オンライン予約と独禁法
公正取引委員会はこのほど、楽天トラベル、ブッキング・ドットコム、エクスペディアのオンライン旅行予約サイト3社を独占禁止法違反の容疑で、立ち入り検査を行った。サイト登録する宿泊施設に対して宿泊料金が他の予約サイトと同額か、最安値になる条件を強...

19年4月25日号 トラベルニュースat本紙
次代継承がスローガン 全旅連青年部・鈴木体制スタート 全旅連青年部(全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部、1255部員)は4月18日、東京・平河町の全国町村会館で2019年度総会を開いた。今年は任期2年の新体制がスタート...

国土交通大臣賞に「富岡製糸場」 日観協の観光ポスターコンクール
日本観光振興協会は4月17日、日本観光ポスターコンクールの入賞作品を発表した。グランプリにあたる国土交通大臣賞に群馬県富岡市の「世界遺産 富岡製糸場」が選ばれた。応募総数は147作品。 同コンクールは1947年から始まり、今回で67回...

東は群馬、西は兵庫が横綱 ビッグローブ、温泉大賞都道府県ランキングを発表
ビッグローブは4月16日、第11回「みんなで選ぶ温泉大賞」の「温泉番付」都道府県ランキングを発表した。東の横綱は草津温泉を擁する群馬県が7年連続、西の横綱は城崎温泉や有馬温泉が人気の兵庫県が2年連続で選ばれた。 大関以下の番付は、東は...

自然災害後の回復策準備を JATAが観光庁に提言(2) 世界的スポーツイベント生かす
ラグビーワールドカップ、早急に施策を このほかでは、日本で開催される世界的スポーツイベントの機会を活用した国際プロモーションの必要性や、訪日旅行者の地方誘客を図るための人材育成や受け入れ態勢の整備について提言している。 特に、今...

自然災害後の回復策準備を JATAが観光庁に提言(1) 風評被害軽減や観光による復興貢献
日本旅行業協会(JATA)は3月13日、訪日旅行の発展に向けた提言書を観光庁に提供した。2014年から毎年、訪日旅行に関する提言を行っており、6回目となる今回の提言では、近年国内で多発する地震や台風などの自然災害発生後の旅行需要の回復策や、...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ












