トラベルニュースat本紙 記事一覧

日本旅行、TiS京都西口支店をリニューアルオープン コンサル機能と訪日客対応を強化
日本旅行(堀坂明弘社長)は7月5日、JR京都駅の「TiS京都西口支店」をリニューアルオープンする。コンサルティング型店舗としての機能強化と訪日客受入体制の整備など、京都観光の拠点として店舗機能の充実を図った。 コンサルティング型の接客...

楽天トラベル、「楽パック賞」を発表 ダイナミックパッケージ優秀施設を表彰
楽天トラベルは7月3日、国内旅行ダイナミックパッケージ「楽パック」で評価の高い宿泊施設を表彰する「楽パック賞」を発表した。利用航空会社ごとに商品を設けており、「ANA楽パック賞」「JAL楽パック賞」大賞にいずれも8施設が選ばれた。 同...

次世代に継承する旅行業 和旅協「DWOわかやま」構想(2) 日旅赤風と共同で協力会へ送客も
「DWOわかやま」への試金石に 和旅協では和歌山県内だけでなく全国の観光関係施設で組織する協力会への送客手段として、日本旅行・赤い風船西日本事業部との共同企画「和歌山から温泉へ行こう」を今年春にスタート。和旅協会員専用パンフレットを作...

次世代に継承する旅行業 和旅協「DWOわかやま」構想(1) 地域と協働し「和旅」開発
後継者不足による廃業や、団体旅行から個人・グループ旅行へのシフトなどで厳しい環境下にある会員旅行会社をサポートする手段として「DWOわかやま」の設立に向けた取り組みを協同組合和歌山県旅行業協会(小山哲生代表理事、50会員)が検討。地元地域と...

全旅業務を一社京都の事業会社に移行 京旅協・総会
京都府旅行業協同組合(上原龍男理事長=アートツーリスト)は5月30日、京都市上京区の京都ブライトンホテルで開いた第36期通常総会で、2006年から担っていた株式会社全旅の業務受託先を一般社団法人京都府旅行業協会の受皿機関に移行することを決め...

貸切バスを考える-乗降場など課題へPJ 一社京旅協・総会
一般社団法人京都府旅行業協会(尾池文章会長=コムス)は6月13日、京都市中京区のANAクラウンプラザ京都で定時総会を開いた。 尾池会長は今年1月の旅行業法改正について言及したほか、協会独自事業として「全旅協オール京都観光バスプロジェク...

初の300億円超えで過去最高 17年度の全旅クーポン取扱額
全旅(中間幹夫社長)が発表した2017年度の全旅クーポン取扱実績は前年度比104.6%の約310億円だった。過去最高で、初めて300億円を突破した。 表(トラベルニュースat6月25日号掲載)は送客会員の上位10社。受入会員トップ3は...

旅行ニーズに応える-事業会社は訪日事業も 一社滋旅協・総会
一般社団法人滋賀県旅行業協会(中河茂会長=メッツワールド)は5月23日、滋賀県草津市のクサツエストピアホテルで2018年度総会を開いた。 中川会長は今年1月に旅行業法の改正が行われ、旅行業務取扱管理者の定期研修が義務付けられたことを紹...

“敬老の日に旅を”PJに新展開-今年度は集中送客CP 一社兵旅協・総会
一般社団法人兵庫県旅行業協会(山口嘉幸会長=ハート)は5月24日、神戸市中央区のオリエンタルホテルで2018年度定時総会を開いた。41人が出席した。 山口会長はあいさつで、旅行業法の改正や全国旅行業協会が4月から旅行災害補償制度に新た...

30周年記念し「花」ツアー 歓喜旅行サービス/大阪
大阪市阿倍野区の歓喜旅行サービス(吉村実社長)が今年創業30周年を迎えた。本社店舗をリニューアルしたほか、7月には30周年に彩を添える「花」をテーマにした記念ツアーを実施する。 同社は、地域に根づいた旅行会社として地元の親ぼく団体や福...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ