トラベルニュースat本紙 記事一覧

新たに下呂市と東京檜原村 エコツー全体構想、国が認定
動植物などの地域の自然環境や、地域と密接に関連する風俗などの伝統文化を保全しながら観光振興に活用する後押しをしようと、環境省など4省は4月30日、岐阜県の下呂市エコツーリズム推進全体構想と東京都の檜原(ひのはら)村エコツーリズム全体構想を、...

日本旅行、京急電鉄と事業連携 相互送客や訪日誘客で
日本旅行(堀坂明弘社長)と京浜急行電鉄(京急電鉄、原田一之社長)は5月16日、京急沿線と西日本エリアとの相互送客やインバウンド関連事業などについて事業連携することで合意した。両社の地域性と強みを生かし、京急沿線の交流人口の拡大や旅行需要の創...

初夏はメロンの季節、関西でも知って 茨城県
茨城県販売流通課の吉原正憲さんと茨城県大阪事務所の佐藤恵美子さんが来社した。生産量日本一を誇る「いばらきメロン」が最盛期を迎えたことを紹介した。 茨城県産のメロンは全国シェアで約26%を占めるものの、関西での「いばらきメロン」の知名度...

金沢市がグランプリ 観光ポスターコンクール受賞作を発表
日本観光振興協会は5月16日、日本観光ポスターコンクールの入賞作品を発表した。グランプリにあたる国土交通大臣賞に石川県金沢市の「フルキ、ヨキ、ミライヘ。KANAZAWA」が選ばれた。応募総数は187作品。 同コンクールは1947年から...

エアビー、ファミマと提携 コンビニで民泊の鍵受け渡し
Airbnb(エアビーアンドビー、米国・サンフランシスコ)とファミリーマート(東京都豊島区)は5月21日、コンビニ店舗での宿泊ゲストに対する民泊施設の鍵の受け渡しサービスの実施などで業務提携したと発表した。 ファミマは国内に1万710...

11月末まで「幕末明治福井150年博」開催中 福井県
福井県観光営業部の五十嵐昌子さんと山田輝雄さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、明治維新から今年150年を迎えたことを記念して11月30日まで福井県で開催中の「幕末明治福井150年博」をアピールした。 同博では福井県立歴史...

200%超の営利増 阪急交通社グループの17年度連結決算
阪急交通社は5月17日、グループの2017年度連結決算を発表した。営業収益は前年比13.6%増の340億2200万円、営業利益は同222.5%増の20億5500万円。低迷を続けていた主力のヨーロッパ方面の需要が回復し、大きく収益を伸ばした。...

東京五輪期間は宿泊税課税せず 東京都が方針固める
東京都は5月16日、2020年の東京オリンピック・パラリンピック期間中は宿泊税を課税しない方針を発表した。期間は20年7月1日―9月30日までの3カ月を予定している。6月の都議会定例会に「東京都宿泊税条例改正案」を提出する。 宿泊税は...

ラグジュアリーな旅を タイ政府観光庁、東京で商談会開く
タイ国政府観光庁(TAT)は5月18日、東京・日比谷の帝国ホテルに旅行会社を招き、ラグジュアリーな旅行にフォーカスした観光説明会と観光商談会を開いた。 ラグジュアリーをテーマにするのは昨年に次いで2年連続。TATからはランチュアン・ト...

学生が考える海外卒業旅行 JATAがコンテスト
日本旅行業協会(JATA、田川博己会長)は6月1日、学生による旅行企画を競う「海外卒業旅行企画コンテスト2018」の企画募集を始める。応募は7月4日まで。 コンテストはJATAの若年層の海外旅行需要喚起策のひとつ。学生から旅行企画を募...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ