トラベルニュースat本紙 記事一覧

事業領域拡大へ気勢 JATA関西支部、年賀会で飛躍誓う
日本旅行業協会関西支部(光山清秀支部長=JTB西日本社長)は1月5日、大阪市北区のホテル阪急インターナショナルで年賀会を開いた。会員会社の社員をはじめ在関西の総領事館、観光関係企業・団体などから約400人が参加した。 光山支部長は年頭...

世界に誇る生桜えび 静岡市、観光説明会で魅力発信
静岡市は2017年12月13日、東京・芝公園の東京プリンスホテルで観光説明会を開き、地元特産品や観光イベントをアピールした。 同市の由比港で水揚げされる「桜えび」は、世界で駿河湾と台湾でしか獲れない特産品。しかも、揚げや漬けに調理した...

観光産業活性化シンポ 奈良市で2月27日
奈良県は2月27日、観光関連産業活性化シンポジウムを開く。観光による起業や地域に根差した観光産業のあり方などを専門家、実践者が話す。参加は無料で、会場はホテル日航奈良。 基調講演は、本紙で「NATO廃絶」を連載する山田桂一郎さんが地域...

変革の時代の幕開けへ「備」 JATA田川会長、新年会見で抱負
日本旅行業協会(JATA)の田川博己会長(JTB会長)は1月10日に開いた新年記者会見で、今年の漢字一字に「備」(そなえる)を挙げながら、改正旅行業法の施行、2019年の国際観光旅客税徴収開始、新天皇の即位と新元号施行など「変革の時代の幕開...

山東省観光の夕べに400人 中国観光局、大阪で開催
中国国家観光局駐大阪代表処と山東省旅游発展委員会は2017年12月22日、大阪市中央区のホテルニューオータニ大阪で「2017年麗しい中国・シルクロード観光年〜山東省観光の夕べ〜」を開いた。日中国交正常化45周年記念と銘打って、大阪代表処と関...

全旅協石川県支部が移転
全国旅行業協会石川県支部が1月1日、事務所を移転した。新住所は次の通り。 〒920―0941 石川県金沢市旭町2―8―45 旭ビル102号。電話、ファクスは従来通り。...

旅館の魅力を伝え隊 兵庫県、人材確保へ魅力発信
兵庫県観光振興課では、県内の旅館における仕事のやりがい・魅力を伝えイメージアップを図る「旅館の魅力を伝え隊」と題した事業を展開している。このほど、PR冊子とPR動画を作成、公開した。 事業は、訪日外国人観光客が増加する中で受け入れの最...

箱根が12連覇達成、上位は安定のブランド力 じゃらん人気温泉地ランキング2018
リクルートライフスタイル・じゃらんリサーチセンター(沢登次彦センター長)はこのほど、毎年恒例の「人気温泉地ランキング」の2018年版の投票結果を発表した。旅行者が「もう一度行ってみたい」と感じる人気温泉地は箱根(神奈川)が調査開始以来12連...

ママパパの「育休卒旅」を応援 ルネッサンスリゾートナルトがプラン設定/徳島
育休を終え職場復帰を控えたママに旅を―。徳島県鳴門市のルネッサンスリゾートナルトがそんな希望を応援するプランを設定した。エステや食の特典で癒しを提供。仕事復帰して多忙になる前に、「お疲れさま」と「がんばろう」の意味を込めてプランを送り出す。...

久しぶりの商談会で新年の誓い オーサカゼンリョ、協力会が企画・開催
オーサカ・ゼンリョ協力会(西村肇会長=兵庫県城崎温泉・西村屋ホテル招月庭)は1月16日、大阪市中央区の御堂筋ホール心斎橋でオーサカ・ゼンリョの会員旅行会社との商談会を開催した。商談会の開催は久しぶりとあって、短時間ではあったものの2018年...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ