楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

熊野本宮大社

熊野本宮大社創建2050年で特別参拝 地元宿泊の団体に

18/04/27    トラベルニュースat本紙

和歌山県田辺市の世界遺産・熊野本宮大社が今年「御創建二千五十年」を迎えた。現在、記念事業として特別参拝が行われている。 特別参拝は、鈴門の内側(瑞垣内)で4―6月、9―12月の期間に行われる。 [caption id="atta...

大阪南港で夕陽サミット 夕陽と語らいの宿ネットが5月18日に

18/04/27    トラベルニュースat本紙

夕陽と語らいの宿ネットワーク(岸本一郎会長)は5月18日、大阪市住之江区の南港サンセットホールで第16回全国夕陽サミットin大阪南港を開催する。 サミットでは「クルーズと夕陽」をテーマに大阪府立大学の池田良穂名誉教授が基調講演。その後...

出国税法が成立 1千円徴収、観光振興の財源に

18/04/26    トラベルニュースat本紙

日本からの出国時に1人1千円の徴収を課す「国際観光旅客税法」が4月11日、参院本会議で成立した。2019年1月7日出発から導入される。 政府は19年度予算で60億円、20年度以降は年430億円の税収を見込んでいる。 前日10日に...

JTB、エース夏旅を発売 様々な利用シーンに体験提案

18/04/26    トラベルニュースat本紙

JTB(髙橋広行社長)は4月6日、国内旅行パッケージ「エースJTB」の2018年度夏期商品を発売した。子どもの年代や夫婦、女子旅など様々なシーンにあわせた商品を各地域で設定。その地ならではの体験を通して、ここだけの夏旅を提案する。 信...

但馬―伊丹便に新型機 増席で首都圏、団体利用に期待/兵庫

18/04/26    トラベルニュースat本紙

兵庫県・但馬空港と大阪伊丹空港を結ぶ日本航空(JAL)便に5月7日、新型機が導入される。従来より12席増の48席となり輸送力を増強。関西だけでなく首都圏からの誘客促進が期待される。 但馬―伊丹便は2017年度の年間利用者数が約3万2千...

18%増の260万8千人 3月の訪日外客数

18/04/25    トラベルニュースat本紙

日本政府観光局(JNTO)によると、3月の訪日外国人客数(推計値)は前年同月比18.2%増の260万8千人だった。2017年3月を40万人2千人上回り、3月単月の過去最高となった。 JNTOでは、航空路線の増便、訪日クルーズの就航に加...

販売強化策で前進 なにわ会・平成会が総会、55周年に向け意欲

18/04/25    トラベルニュースat本紙

全優食チェーンなにわ会(平井敬子会長)と契約受入機関で組織するなにわ平成会(松永泉会長=砂丘会館)は3月26日、大阪市北区のリーガロイヤルホテルで2018年度総会を開いた。103人が出席した。 平井敬子会長は「私たちを取り巻く環境は厳...

原点回帰で需要生む

18/04/25    本紙から

団体客が減ったと言われて久しい。確かに大型団体は以前のような数はない。しかし、旅行会社の若手経営者数人は異口同音に「提案次第でグループ客は掘り起こせるし、満足度を高めるよう対応をすれば仕事はいくらでもある。仕事がないと言っている人は営業をし...

18年4月25日号トラベルニュースat本紙

18年4月25日号 トラベルニュースat本紙

18/04/25    本紙から

旅館業の将来に責任 全旅連青年部が18年度総会 全旅連青年部(全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部、1300部員)は4月17日、東京・平河町の都道府県会館で2018年度総会を開き、17年度事業と決算報告、18年度事業計画...

18年4月25日号島根県安来特集

18年4月25日号 島根県安来特集

18/04/25    本紙から

天下の山城から始まる島根安来紀行 今、山城がブームとなっている。小高い山の頂に苔むした石垣が堅牢に組まれた様は、いにしえの武将の偉業を今に伝える貴重な遺構である。と同時に、天空に届かんとするその景観は兵(つわもの)どもが描いた...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ