トラベルニュースat本紙 記事一覧

地元密着・分散と集中に舵切り船出 近畿日本ツーリスト関西・三田周作社長(3)
地域の課題に同じ目線で目を向ける ―御社が言われる「地元密着」とは何ですか。 今、各地域ではそれぞれ課題を抱えています。我々は、そうした課題を解決するソリューションの会社にならなければなりません。例えば吉野では、パーク&ライドを...

地元密着・分散と集中に舵切り船出 近畿日本ツーリスト関西・三田周作社長(2)
「ランドセルから終活まで」の真意 ―協定旅館連盟との商談会で、新会社の方針を「ランドセルから終活まで」と例えられていました。改めて、その真意を聞かせてください。 少子化と言われていますが、私自身は教育旅行の持つ力を今も感じていま...

地元密着・分散と集中に舵切り船出 近畿日本ツーリスト関西・三田周作社長(1)
KNT―CTホールディングスが実施した分社化に伴い、10月1日から事業を開始した近畿日本ツーリスト関西。旅行市場を取り巻く環境が激変し事業再編や組織改革が進む旅行業界にあって、地域会社を本社に統合するJTBとは対極に舵を切った。「地元密着」...

第1期改装を完了 グランドニッコー東京台場
グランドニッコー東京台場は先ごろ、2016年7月のリブランドオープン後に、17年1月から20億円を投入し進めていた第1期改装事業を終えた。上層階のエグゼクティブフロアを、従来の2フロアから4フロアに倍増したほか、レストランを新・改装した。 ...

長崎市で全国大会 全旅連青年部、18年10―11月に予定
全旅連青年部(全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部、1300部員、西村総一郎部長=兵庫県城崎温泉・西村屋)は9月26日、東京・平河町の都道府県会館で臨時総会を開き、来年の全国大会を長崎市で開くことを決めた。全旅連青年部では隔年で全国大...

メイド・イン・ニイガタ 訪日客にアピールプロジェクト
新潟県は、訪日外国人に県産品の良さをアピールし販売促進につなげようと「NIIGATA in 10」プロジェクトを開始した。日常生活での使用シーンに合わせ、(1)オフィスなどでの使用(2)生活を豊かに(3)手仕事(4)調理(5)生活を彩る―な...

共生社会の実現に向けて ケアフィット共育機構、在阪鉄道招き座談会
日本ケアフィット共育機構は9月12日、大阪市内で、在阪の鉄道会社6社の担当者を招き「共生社会の実現に向けた鉄道各社の取り組み」と題し座談会を開いた。観光のインフラでベースとなる鉄道各社の取り組みは、急増する高齢者や外出の機会が増える障がい者...

19年DCへ全県団結 新潟県、東京で観光のつどい
新潟県観光協会はこのほど、東京・虎ノ門のホテルオークラ東京で「新潟県観光のつどい」を開いた。JTB、JR東日本、近畿日本ツーリストなど旅行会社から代表や幹部社員が出席した。 米山隆一新潟県知事はあいさつで「県内には観光資源がたくさんあ...

訪日客から好評 ナインアワーズウーマン神田
7月末、東京・神田駅前にオープンしたカプセルホテル「ナインアワーズウーマン神田」。国内OTAの口コミは、カプセルホテルのリピートユーザーから、使い勝手などで注文や指摘があるものの、おおむね好評。海外OTAの口コミサイトでは、ユニークな体験を...

本社表記は「JTB」に ビジネストラベルなど再編も発表
JTB(髙橋広行社長)は10月2日、これまでカタカナでジェイティービーと表記していた社名を2018年1月1日から「JTB」に変更すると発表した。合わせて、今年3月に公表したグループの組織再編について、ビジネストラベルやコミュニケーション事業...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ