楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

18年1月1日新年号トラベルニュースat第1部本紙

18年1月1日新年号 トラベルニュースat第1部本紙

18/01/05    本紙から

四字熟語で2018年の観光を占う 9氏が選ぶ今年の観字 2018年の観光トレンドや業界の動向を占う漢(観)字一字を9人の方に挙げていただいた。それを組み合わせて4つの四字熟語【改等乱麻(快刀乱麻)】【難緩突破(難関突破)】【民...

18年1月1日新年号トラベルニュースat第2部

18年1月1日新年号 トラベルニュースat第2部

18/01/05    本紙から

2018年を展望 57氏から年頭所感 2018年戌年の第一声を観光業界のリーダー57氏に聞いた。「観光大国」化へ勇躍せんとする決意の言葉が各氏の年頭所感に表れている。 <ご寄稿いただいた皆さん(順不同)> 日本...

トラベルニュース版「ゆく年くる年」

17/12/28    本紙から

2017年、トラベルニュースWeb版をご覧いただきありがとうございました。2018年も引き続きよろしくお願いします。 改めて2017年を振り返ると観光関連の法律の改正、新設が大きな話題になりました。 改正旅行業法では、旅行サービ...

カニ、クエ、ブリ―冬のグルメ旅が人気 海外はグアムや欧州が好調 日本旅行の年末年始旅行動向

17/12/27    トラベルニュースat本紙

日本旅行(堀坂明弘社長)は12月22日、年末年始(国内:2017年12月25日―2018年1月4日宿泊、海外:2017年12月25日―2018年1月3日出発)の予約状況から、人気の方面や旅行動向をまとめた。 国内旅行で前年から大きく旅...

農山漁村に訪日客誘致 農水省「SAVOR JAPAN」に10地域認定

17/12/26    トラベルニュースat本紙

農林水産省は12月15日、農山漁村にインバウンドを誘致する地域の取り組みを認定する今年度の「SAVOR JAPAN(農泊食文化海外発信地域)」に10地域を認定した。 「SAVOR JAPAN」は農泊地域の中から、特に食と食文化で訪日外...

「ガストロノミーツーリズム」テーマにシンポ 日観協らが2月5日に開催

17/12/26    トラベルニュースat本紙

「食」をテーマに地域の魅力に触れる「ガストロノミーツーリズム」への理解を深めようと、2018年2月5日に東京都渋谷区の国連大学「ウ・タントホール」でシンポジウムが開かれる。基調講演やパネルディスカッションを通して地域活性化のひとつの武器とな...

ツーリズム・ホスピタリティ業界企業研究フェア

ツーリズム・ホスピタリティ業界の今に興味津々 関西観光教育コンが企業研究フェア

17/12/25    クローズアップ

12月16日、大阪市中央区の大阪産業創造館で「ツーリズム・ホスピタリティ業界 企業研究フェア」が開催された。関西の大学や企業、個人で構成する関西観光教育コンソーシアムが主催し、一般社団法人日本旅行業協会関西支部が後援、運営事務局を公益財団法...

滋賀県米原市の琵琶湖の源サイクリングが最優秀賞 国交省の「水の里の旅コンテスト2017」

17/12/25    トラベルニュースat本紙

国土交通省は12月19日、河川上流部地域の観光資源を生かした旅の企画を表彰する「“水のめぐみ”とふれあう水の里の旅コンテスト2017」の受賞企画を決定した。最優秀賞は滋賀県米原市の「びわ湖の素・米原 日本遺産と水源の旅 清らかな日本に出会...

交流人口を70万人に 観光庁、インド政府との共同活動プログラムに署名

17/12/22    トラベルニュースat本紙

観光庁は12月12日、東京都千代田区の中央合同庁舎3号館でインド政府観光省を招いて「日印観光協議会」を開き、日本・インド両国の人的交流を促進するための共同活動プログラムに署名した。2020年に交流人口70万人を目指すなど双方向の取り組みを展...

国交省、「手づくり郷土賞」19件を発表

17/12/20    トラベルニュースat本紙

国土交通省は12月14日、地域づくりの優れた取り組みを表彰する2017年度の「手づくり郷土(ふるさと)賞」19件を選定、発表した。 手づくり郷土賞は地域の個性・魅力を創出し、社会資本と関わりをもつ優れた地域活動を表彰するもの。1986...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ