楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

18.9%増の228万人、最速で2千万人突破 9月の訪日外客数

17/10/25    トラベルニュースat本紙

日本政府観光局(JNTO、松山良一理事長)によると、9月の訪日外国人客数(推計値)は前年同月比18.9%増の228万人だった。2017年8月を36万2千人上回り、9月単月の過去最高を記録。累計では同17.9%増の2119万6千人となり、過去...

京都の首長の矜持

17/10/25    本紙から

旅行業団体の新年会や総会、商談会で地元の知事や市長が出席することは、まずない。ほとんどが代理出席で、あらかじめ用意されたあいさつ文を代読するというパターンだ。 しかし京都の場合、公務での出張以外、山田啓二知事、門川大作市長が出席し、自...

17年10月25日号トラベルニュースat本紙

17年10月25日号 トラベルニュースat本紙

17/10/25    本紙から

ビッグデータを生かす 日観協「観光経営研究会」から 日本観光振興協会が主催する「観光経営研究会」の初会合が10月16日、東京・虎ノ門の同協会会議室で「ビッグデータを活用した観光マーケティング」をテーマに開かれた。同協会が観光産...

17年10月25日号トラベルニュースat壱岐特集

17年10月25日号 トラベルニュースat壱岐特集

17/10/25    本紙から

実りの島・壱岐で粋な旅 玄界灘に浮かぶ長崎県・壱岐。古事記の国生み神話と大陸との交流を伝える歴史遺産、離島ならではの風景と文化、そして食と、観光の実り豊かな島だ。遠く思われがちだが、高速船を使えば博多から最速65分と意外と近い...

17年10月25日号夕陽新聞

17年10月25日号 夕陽新聞

17/10/25    本紙から

あなたに伝えたい夕陽があります。 夕陽と語らいの宿ネットワーク(岸本一郎会長)主催の「第15回全国夕陽サミットin北海道・千歳」が9月24日、千歳市支笏湖温泉の休暇村支笏湖で開かれました。サミットはネットワーク会員施設が所在す...

3庁連携で「スポーツ文化ツーリズムシンポジウム」 11月22日、羽田で

17/10/24    トラベルニュースat本紙

観光庁とスポーツ庁、文化庁は11月22日、羽田空港第一旅客ターミナルビルで「スポーツ文化ツーリズムシンポジウム」を開く。 3庁は2020年の東京五輪を見据え、観光振興へ地域、日本ブランドを創出しようと連携している。シンポジウムはこれに...

27%増の1兆2305億円 7―9月期の訪日旅行者消費

17/10/23    トラベルニュースat本紙

観光庁が発表した7―9月期の訪日外国人旅行者の消費動向調査結果(速報)によると、訪日外国人全体の旅行消費額は前年同期比26.7%増の1兆2305億円と大幅増となった。中国、韓国などの消費額増が全体を押し上げた。 訪日外国人の日本国内で...

2.6ポイント増の84.3% JCHA調査・9月の全国平均客室利用率

17/10/23    トラベルニュースat本紙

全日本シティホテル連盟が調査した会員施設の9月の全国平均客室利用率は、対前年同月比2.6ポイント増の84.3%だった。 地域別では北海道が89.9%とほぼ9割という高さでトップ。次に四国は89.7%、北陸89.6%と高利用率が続く。反...

ジャパンツ ーリズムアワード

多様性への寛容―ツーリズムEXPOジャパン(3) ツーリズムアワード表彰

17/10/19    本紙から

大賞は南三陸「語り部バス」 第3回「ジャパン・ツーリズム・アワード」の表彰式が9月21日、各国から参加した観光大臣や出展者に見守られるなか、ツーリズムEXPOジャパン開会式後の全体会場で行われた。同アワードを国際的に周知しようと、表彰...

多様性への寛容―ツーリズムEXPOジャパン(2) 旅による交流で平和への道筋を

17/10/19    本紙から

プラス面だけでなくマイナス面にも目を 基調講演に続いて行われたのが、主催国の日本に加えオーストラリア、カンボジア、エジプト、南アフリカ、タイ、フィリピン、ミャンマーなど13カ国からの観光大臣級による意見交換。 1時間半程度という...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ