楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   クローズアップ

クローズアップ

カテゴリ
特集   |   リポート   |   座談会   |   インタビュー   |   観光と人   |   トピック   |   解説
近畿日本ツーリスト関西三田周作社長

地元密着・分散と集中に舵切り船出 近畿日本ツーリスト関西・三田周作社長(1)

17/10/18    

KNT―CTホールディングスが実施した分社化に伴い、10月1日から事業を開始した近畿日本ツーリスト関西。旅行市場を取り巻く環境が激変し事業再編や組織改革が進む旅行業界にあって、地域会社を本社に統合するJTBとは対極に舵を切った。「地元密着」...

日本ケアフィット共育機構

共生社会の実現に向けて ケアフィット共育機構、在阪鉄道招き座談会

17/10/16    

日本ケアフィット共育機構は9月12日、大阪市内で、在阪の鉄道会社6社の担当者を招き「共生社会の実現に向けた鉄道各社の取り組み」と題し座談会を開いた。観光のインフラでベースとなる鉄道各社の取り組みは、急増する高齢者や外出の機会が増える障がい者...

峨眉山

中国四川省へツアー造成を 世界遺産とパンダ生息地、三国志ファンの聖地(2)

17/10/03    

「峨眉山と楽山大仏風景区」の峨眉山は、古くから道教や中国仏教の聖地。中国三大霊山および中国四大仏教名山の一つとされ、山中には万年寺、報国寺など多数の寺院がある。加えて宗教的観点だけではなく、樹齢1千年を超す樹木など約3千種の植物が自生し、絶...

成都パンダ繁殖飼育研究基地

中国四川省へツアー造成を 世界遺産とパンダ生息地、三国志ファンの聖地(1)

17/10/03    

世界遺産が数多くあり、著名な四川料理など観光素材が豊富な中国・四川省。今年8月の地震以降、日本からの観光客が激減し、10月までに催行予定だったツアーのほとんどがキャンセルになった。しかし、地震の被害は一部エリアに限定され、多くは通常通り観光...

商都交通

子どもたちが「バスのお仕事体験」 大阪・商都交通がツアー開き貸切バスの魅力発信(2)

17/09/21    

貸切バスの魅力伝える 子どもたちは、大阪市生野区にある同社車庫に到着。グループに分かれて、同社の運転士やガイドらスタッフに引率されて、運転士の帽子をかぶって運転席に座ったり、非常口から降車する交通安全学習を行った。バスガイドの発声練習...

商都交通

子どもたちが「バスのお仕事体験」 大阪・商都交通がツアー開き貸切バスの魅力発信(1)

17/09/21    

商都交通(大阪市中央区、三野文男社長)は8月17日、児童養護施設の児童を招いて「バスのお仕事体験」ツアーを実施した。貸切バスを身近に感じてもらおうと今回初めて企画。バスの運転席に実際に座ってみる体験や整備士の説明を聞きながらエンジンルームを...

地元密着「近ツー関西」 近旅連関西大商談会で事業方針を説明(2)

17/09/20    

個人旅行、団体旅行を底上げ さらに、近ツー個人旅行の守本英雄執行役員関西営業本部長が個人旅行事業について方針を説明。「直営のリアル店舗を持っていることが強み」とし「近江商人の三方よしに、将来よしを加えた四方よしのレコメンド(お勧め)商...

三田周作近ツー執行役員関西営業本部長

地元密着「近ツー関西」 近旅連関西大商談会で事業方針を説明(1)

17/09/20    

近畿日本ツーリスト協定旅館連盟関西連合会(中照策会長=和歌山県南紀勝浦温泉・かつうら御苑)は9月5日、京都市南区の新・都ホテルで第2回オール関西国内大商談会を開催した。旅連と近ツー関係者約200人が出席した。 「ランドセルから終活まで...

実施率は過去最低に-市場縮小目立つ16年度 じゃらん宿泊旅行調査(3)

17/09/06    

じゃらん宿泊旅行調査恒例の都道府県別魅力度ランキングの17年版もあわせて発表された。 「地元ならではの食べ物」は、高知県が2年ぶりに首位に。県を挙げての「高知家の食卓」キャンペーン効果が出たか。2位は昨年トップの石川県。 「魅力...

実施率は過去最低に-市場縮小目立つ16年度 じゃらん宿泊旅行調査(2)

17/09/06    

宿泊旅行費用総額の減少は、個人旅行の現地小遣い、宿泊費が減少したことで大きく、14年度の水準に戻った。費用の上昇で市場規模が拡大されてきた近年の傾向もここでストップした。 同行者は「夫婦2人」の25.5%がトップというのは変わらないが...

クローズアップ アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ