楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

観光立国推進基本計画を読もう

観光立国推進基本計画が閣議決定された(ぜひ一読をお願いしたい)。

骨子としては、「持続可能な観光地域づくり戦略」「インバウンド回復戦略」「国内交流拡大戦略」を基本的な方針として掲げている。

目標としては、質の向上を重視する観点から、人数に依存しない指標を中心に設定しており―

持続可能な観光地域づくりの体制整備

1.持続可能な観光地域づくりに取り組む地域数=令和7年までに100地域(うち国際認証・表彰地域50地域)【令和4年実績値=12地域(うち国際認証・表彰地域6地域)】

インバウンド回復

2.訪日外国人旅行消費額=早期に5兆円【令和元年実績値=4・8兆円】
3.訪日外国人旅行消費額単価=令和7年までに20万円【令和元年実績値:15・9万円】
4.訪日外国人旅行者一人当たり地方部宿泊数:令和7年までに2泊【令和元年実績値=1・4泊】
5.訪日外国人旅行者数=令和7年までに令和元年水準超え【令和元年実績値=3188万人】
6.日本人の海外旅行者数=令和7年までに令和元年水準超え【令和元年実績値=2008万人】
7.アジア主要国における国際会議の開催件数に占める割合=令和7年までにアジア最大の開催国(3割以上)【令和元年実績値=アジア2位(30・1%)】

国内交流拡大

8.日本人の地方部延べ宿泊者数=令和7年までに3・2億人泊【令和元年実績値=3・0億人泊】
9.国内旅行消費額=早期に20兆円、令和7年までに22兆円【令和元年実績値=21・9兆円】―としている。

質を上げ、単価を上げ、収益を上げる。すべてにおいて大賛成の方針であり、在るべき施策である。

では、私たち民間はどうするか。

ご存知のように観光市場は急速に回復してきており、その市場拡大に合わせて人財確保、収益の見込める分野への投資、積極的なマーケティングなどなど、やりたいことは山ほどあるわけだが、コロナ禍を経ての病み上がり観光業界にとっては、千載一遇のチャンスでありながらまだまだ掴みきれていないのが実情である。

さらにコロナ禍での借入金の元金返済も始まり、今年度はコロナ融資による破たんが現実のものとなりつつある。

さて、どうするか。

そこで「株式のすすめ」である。より具体的には「増資のすすめ」もしくは「株式売却のすすめ」である…

(百戦錬磨・上山康博)

(トラベルニュースat 2023年3月10日号)

続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
海と生き海を守る三重鳥羽の旅

鳥羽市の基幹産業である漁業、観光業が連携を図り、漁業者と観光事業者が抱える課題を出し合って...

蒙古襲来750年・歴史とロマンを感じる長崎県壱岐・松浦

時は鎌倉、大陸から元が日本へ侵攻した一度目の蒙古襲来(元寇:文永の役)から今年で750年。...

個性全開、輝き増す山陰紀行・島根鳥取西部編

島根県では美肌県を前面に、2023年に高視聴率を記録したテレビドラマ「VIVANT」のロケ...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。19年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ