楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

万博で未来を解こう

誹謗中傷・非難轟々を是とするマスコミの皆さん! 推測・憶測好きな絶対的反対口コミの皆さん! 大阪・関西万博が大盛況!であります!

4月13日に開幕し、5月5日までの累計来場者数は、1カ月を経たずしての来場数として関係者を含めて212万5450人となっている。ゴールデンウイークの影響を勘案したとしても、スタートダッシュとしては成功したのではないだろうか。

そこで、5月7、8日両日で現地視察を実施した。

私はパビリオンには一切入らず、2日間かけて会場全体を隈なく視察したところ、都会でのインバウンド比率に比べると、全体として、インバウンド来場者が少ないように感じた。

よくある話として、これを持って短絡的に「海外へのPR不足」という論に発展するが、このようなネガな論調は現時点では芯を食っている話ではないと思う。

昨今のPR、特に観光系のPRはマスコミではなく、自身の体験に基づくSNSが中心となっている…

(百戦錬磨・上山康博)

(トラベルニュースat 2025年5月10日号)

続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ