旅館ホテル

8月1日から浜離宮など都立庭園9カ所が全面禁煙に 現状を反映
東京都はこのほど、浜離宮、六義園など都立庭園9カ所を、8月1日から完全禁煙にすると発表した。これまでも庭園に喫煙場所はなく、マナーとして禁煙を呼びかけてきたが、禁煙化を明確にする。 [caption id="attachment_14...

タイ国政府観光庁 今日からプロントでタイフェア第2弾
タイ国政府観光庁(TAT)は7月13日から、全国のプロントで「タイフェアat プロント FEEL Thai, EAT Thai, VISIT Thai」を始める。プロントのバータイムに、タイを感じてもらい、食べてもらい、タイに興味を持っても...

トリップドットコム 7月14日、ライブコマースを日本で初配信
オンライン旅行大手のトリップドットコム・グループ(Trip.comグループ、中国・上海市)は7月14日、インターネットの生番組で旅行商品を販売する「ライブコマース」を日本市場向けに初開催する。 日本のホテル客室を最大60%割引で販売す...

コロナビール 9月にリディスカバーパラダイスで観光支援
コロナビールは、コロナウイルス感染拡大で影響を受ける世界の観光・旅行業界を支援する「Rediscover Paradise(リディスカバーパラダイス)」を、9月から日本を含む世界11の国で行うと発表した。 [caption id="a...

地域限定旅行業務取扱管理者試験、7月27日まで願書受付
今年度の地域限定旅行業務取扱管理者試験の出願が7月10日に始まった。受付は7月27日まで。 地域限定旅行商品の企画・販売を行う際に選任が必要な資格。2018年1月の旅行業法改正で創設された。 試験日は9月6日、東京都と兵庫県の2...

観光庁、訪日客受入環境整備事業を公募 地方のインバウンド対応と感染症対策
観光庁は7月10日、「訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業費補助金」の公募を始めた。当初の「地方での消費拡大に向けたインバウンド対応支援事業」に、補正で「感染症対策事業」も加えた。 「地方での消費拡大に向けたインバウンド対応支援事...

渡航と渡航者受け入れの再開 ベトナムとタイとの間で協議進む
茂木敏充外務大臣は7月10日の会見で、日本人の渡航と外国人渡航者の受け入れ再開について「人の往来の再開は、段階的に進めていく。感染症が収束している、しつつある国から始める。特にベトナム、タイとの間では協議が進んでいる、進展を見ている。ビジネ...

バス旅行支援策を要望 大阪の旅行業、バス協3団体
全国旅行業協会大阪府支部(吉村実支部長)、日本旅行業協会関西支部(北村豪支部長)、大阪バス協会(塩川耕士会長)の3団体は6月24日、大阪府の吉村洋文知事宛てに貸切バス代金の半額を補助する「バス旅行への支援策に関する要望書」を提出した。 ...

東京の中小旅行会社 都に助成金や都民対象の旅行割実施を要望
東京都旅行業協会(村山吉三郎会長)と全国旅行業協会東京都支部(同)は7月2日、東京都産業労働局観光部を訪れ、コロナウイルス感染拡大による外出の自粛、旅行需要の減少による会員旅行業者の窮状を訴えた上で、雇用維持と事業存続のための支援給付金の支...

三井不動産ホテルグループ 全国32施設で地元銘菓をプレゼント
三井不動産ホテルマネジメント(東京都中央区)は7月1日から、全国の三井ガーデンホテルズとザセレスティンホテルズ32施設で、宿泊客全員に地元銘菓をプレゼントするキャンペーンを実施している。期間は7月31日まで。 [caption id=...










