長崎で「深呼吸」 県の観光プロモーション、市町担当者による動画を配信
21/01/16
長崎県と長崎県観光連盟は、今年度の観光プロモーション第2弾として県内市町担当者による動画配信を始めた。「深呼吸、しよう、長崎で。」をコンセプトに、各地の魅力を表現。県観光サイト「ながさき旅ネット」内で公開している。
観光プロモーション第1弾は旅行者目線で、続く今回は受入側の地域目線からのアプローチ。県内を長崎・大村、佐世保・西海、雲仙・島原・小浜、平戸・松浦、五島列島、壱岐・対馬の6エリアに分け、各エリアの市町と観光素材を洗い出すワークショップを開催、コロナ禍から解放された旅を長崎で楽しんでもらおうと「心呼吸」「新呼吸」をテーマにした動画を作り上げた。

動画例
特設ページでは、エリアごとに動画で紹介している名所や施設などを紹介している。URLはhttps://www.nagasaki-tabinet.com/shinkokyu/。
地域情報 の新着記事
- オーロラ観測や利便性 米アンカレジ観光局らアピール(25/04/27)
- 昔ながらの手法で味噌仕込む 枚方市の北村みそ、インバウンド視野に体験/大阪(25/04/20)
- 宇佐神宮、鎮座1300年で奉祝 メーンは10月の勅祭/大分(25/04/19)
- 「雪の大谷」今年は最高16メートル 立山黒部アルペンルートが全線開通/富山(25/04/18)
- 横浜EXPOなど議論 関東運輸局と関東地方整備局、観光ビジョン会議を開催(25/04/18)