岐阜・飛騨古川で3年ぶりに「きつね火まつり」、9月24日
22/09/21
岐阜県飛騨市で9月24日、3年ぶりに「きつね火まつり」が行われる。
飛騨古川に伝わる「狐の嫁入り」を現代によみがえらせるイベントで、飛騨古川の古い町並みエリアを主な会場に、既婚もしくは婚約している1組のカップルが神社参拝、人力車でのお披露目、キツネたちによる祝いの儀、夜間の嫁入り行列など、昼過ぎから半日以上をかけて再現する。

過去のきつね火まつり©飛騨市観光協会
特に松明の灯りに先導され、古い町並みの瀬戸川沿いや白壁土蔵街を嫁入り行列が進む様子は見どころ。
会場となる飛騨古川の古い町並みはJR東海・飛騨古川駅から徒歩10分ほど。イベントは正午から21時まで。観覧者にはきつねのメイクをしてくれる。
地域情報 の新着記事
- サイクルツーリズムで地域ブランディング 鳥取県西部7商工会、「大山時間」PJで第1弾ツアー(25/08/26)
- 流域6市町村で地域文化を体感 9月27日から「仁淀ブルー体験博」/高知(25/08/25)
- 「万福の旅」おいでませふくの国 10―12月に山口プレDC開催(25/08/24)
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)
- ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催(25/08/15)