地域の魅力を観光プランに 京津奈3商工会議所が広域観光で連携/京都・滋賀・奈良
24/10/05
京都商工会議所(京都府)と大津商工会議所(滋賀県)、奈良商工会議所(奈良県)が広域観光の推進へ連携して事業に取り組んでいる。今年度下期には連携して観光プランを開発。来年の大阪・関西万博の開催に向け関西に注目が集まるこの機会に、誘客と魅力の発信に注力していく。
京都商工会議所は江戸―大正期の文人画家、富岡鉄斎の旧邸宅(京都市上京区)で公家や武家に親しまれた遊び「茶香服」体験を設定。日本茶の世界を味わってもらう。10月から2025年3月までに10日間実施する。詳しくはhttps://kyoto.tourism-pg.com/detail/bokun/898170/へ。
大津商工会議所は、伝統工芸「藤三郎紐」を使った組紐アクセサリーづくり体験を用意。実際の作業場で、江戸時代から使われている組紐機械や職人の技術を学ぶ。
奈良商工会議所は、世界遺産・薬師寺の西塔内陣の特別見学ツアーを10月26日、11月1、8、9日に実施。本尊の見学と僧侶による特別祈願も。
地域情報 の新着記事
- “アジア三名泉”目指す 下呂温泉、儒城(韓国)と台中(台湾)と交流/岐阜(25/06/03)
- 「アート」と「食」で魅力を発信 7月19日から「おかやまハレいろキャンペーン」/岡山(25/06/01)
- 琵琶湖疎水施設が国宝指定へ/滋賀(25/06/01)
- 初のマイスター わかやま12湯「巡湯帳」制覇(25/05/31)
- DMOやAI活用術―先進事例を交え解説 6月12日にじゃらん観光振興セミナー(25/05/30)